スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「100人1000年 京都はたらく会議」の参加者募集について

ページ番号321747

2024年1月16日

「100人1000年 京都はたらく会議」の参加者募集について

 京都市では、ソーシャルビジネスに取り組む企業や、それらを応援する人々が京都に集い、京都から日本の未来を切り開く「京都市ソーシャル・イノベーション・クラスター構想」を推進しています。

 この度、その一環として、「これからの1000年を紡ぐ企業認定」(※)の認定企業等と29歳以下の若者が対話・交流する「100人1000年 京都はたらく会議」を開催します。

 イベントでは、能力主義の行き詰まりを課題提起する組織開発コンサルタントの勅使川原真衣氏、働く環境作りから仕事観の変革に取り組む株式会社ウエダ本社代表取締役の岡村充泰氏、社会的課題解決に取り組む企業の支援を行う京都市ソーシャル・イノベーション研究所コーディネーターの井上良子氏の3名を招き、若者の働き方について講演いただくとともに、全体で語り合います。

 従業員・顧客・地域・環境等に配慮した経営をする認定企業等と交流し、これからの生き方・働き方について考えたい方はぜひご参加ください。

※ 1000年先に続く持続可能な社会をつくろうとする企業を後押しすることを目的に平成27年から運用。マルチステークホルダーに配慮し、ソーシャルイノベーションに取り組む72社を認定。

1 日時

令和6年3月13日水曜日 午後1時30分~午後5時30分(開場午後1時)

  ※ 終了後、午後7時まで交流会を開催。

2 場所

 KYOCA Food Laboratory3階「HACOBA」

(京都市下京区朱雀正会町1-1)

JR京都駅 徒歩20分、JR梅小路京都西駅 徒歩1分

3 対象

29歳以下の方

※ 定員50人(先着順。学生・社会人を問いません。)

※ 認定企業等からも50人が参加する予定。

4 申し込み・参加費

 下記サイトから開催日前日までにお申し込みください。(参加費無料)

  https://100-1000-kyoto.peatix.com外部サイトへリンクします


5 内容

1部 キーノートセッション「これからの社会、これからの働きかた」

    <ゲストスピーカー>

     勅使川原 真衣 氏 おのみず株式会社 代表取締役

     岡村 充泰   氏 株式会社ウエダ本社 代表取締役社長

     井上 良子   氏  京都市ソーシャルイノベーション研究所イノベーション・コーディネーター

    <モデレーター>

      今津 新之助  氏 「1000とKYOと」ディレクター/一般社団法人ぼくみん 代表理事

 

2部 100人ダイアログ「京都はたらく会議」

   学生、フリーランス、社会人、経営者などが世代や立場を超えて入り混じり、

   「生き方、働き方」をテーマに語り合います。

 

  ※ 終了後には交流会を開催。参加者同士で自由に交流していただきます。


6 運営

⑴ 主催

   京都市

⑵ 企画運営

   一般社団法人ぼくみん、株式会社おいかぜ、前田展広事務所


7 問い合わせ先

  一般社団法人ぼくみん

Email:[email protected]

8 参考

<ゲストスピーカー>

勅使川原 真衣 氏 おのみず株式会社 代表取締役

1982年横浜生まれ。チームづくり・組織づくりの専門家。東京大学大学院にて教育社会学を学ぶ。外資コンサルティングファーム等を経て独立し、企業、病院、学校、家族などのチームに寄り添い、人と人との関係をよりよくする組織開発に取り組む。著書『「能力」の生きづらさをほぐす』は、個人の能力に責任を負わせる「能力主義」の行き詰まりを課題提起し反響多数。「紀伊國屋書店じんぶん大賞2024」8位入賞。2児の母。乳ガン闘病中。


岡村 充泰 氏  株式会社ウエダ本社 代表取締役社長

1963年京都生まれ。2000年に家業のウエダ本社の代表取締役副社長に就任。赤字会社の再建に取り組み、負債整理、子会社合併などを行い、現体制のウエダ本社として第二の創業を図る。2008年、「京都流議定書」を発起人として立ち上げ。文化・社会関係資本を重んじる社会的事業や道徳経営を京都スタイルとして提示。「宇宙を想え、人愛せ」を社是に、人びとの働く環境づくりを通して、日本人の仕事観のイノベーションに取り組む。


井上 良子 氏 京都市ソーシャルイノベーション研究所(SILK)イノベーション・コーディネーター

福岡市出身。九州大学法科大学院修了。九州大学ユヌスセンターでソーシャルビジネスの創出支援等に従事し、ムハマド・ユヌス博士や海外教育機関等との連携を進める。その後、NPOにて東南アジアの社会的企業と日本企業をつなぐ越境人材育成プログラムなどを推進し、2020年から現職。well-being経営や内発的イノベーションによる組織・地域づくりについての研究等を行う。世界人権問題研究センター 専任研究員(ビジネスと人権)。


<モデレーター>

今津 新之助 氏 「1000とKYOと」ディレクター/一般社団法人ぼくみん 代表理事

「SOCIAL WORKERS LAB」「ふくしデザインゼミ」など、10代20代の若者たちとともに領域横断的なプロジェクトを手がける「ぼくみん」の代表。京都大学教育学部を卒業後、2001年に沖縄移住。人づくり、仕事づくり、地域づくり行うコンテクスト・カンパニーを経営。2022年より京都へ。ひらかれた対話と協働の場づくりを通じ、分野・領域を跳び越え、一人ひとりの持ち味と可能性が発揮される仕事づくり、チームづくりに取り組む。

※「1000とKYOと」は、1000年先に続く持続可能な社会をつくろうとする企業と若者たちとが新たに出会い、対話・交流し、協働しながら、これからの働きかた・生きかたをともに探索するプロジェクト。

 


広報資料

発表日

令和6年1月16日

担当課

産業観光局地域企業イノベーション推進(電話:075-222-3329)

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局地域企業イノベーション推進室

電話:(代表)075-222-3329、(商業振興)075-222-3340

ファックス:075-222-3331

フッターナビゲーション