観光案内所について
ページ番号315684
2023年7月28日
京都総合観光案内所(京なび)
府市協調により、京都総合観光案内所運営協議会を設置。平成22年3月に京都総合観光案内所(愛称:京なび)を京都駅ビルに設置し、府内全域の様々な観光情報の提供を行っています。
・場所
京都市下京区烏丸通塩小路下る(京都駅ビル2階、南北自由通路沿い)
・京都観光オフィシャルサイト
京都観光Navi(https://ja.kyoto.travel/
京なびオンライン
令和5年3月から京なび施設内や鉄道駅等にタブレット端末を設置し、チャットボットによる質問応対のほか、利用者のニーズに応じた観光プランの提案等による観光案内、災害等の緊急情報の発信等を行っています。また、パソコンやスマートフォン等からでも利用することができます。さらに、鉄道駅等に設置された端末では、チャットボットによる質問応対等に加え、京なびのスタッフとのビデオ通話もできます。
・タブレット設置場所
京都総合観光案内所、京都市営地下鉄 北大路駅、京都市営地下鉄 四条駅、京阪電気鉄道 三条駅、京阪電気鉄道 祇園四条駅、京阪電気鉄道 石清水八幡宮駅、京福電気鉄道 嵐電嵐山駅、叡山電鉄 出町柳駅、京都ポルタ インフォメーション前
・京ナビオンライン
京ナビオンライン(https://kyonavi.kyoto.travel/
京都まちなか観光案内所、京都えきなか観光案内所
・京都まちなか観光案内所
平成19年10月から、国内外からの観光客が安心して快適に京都観光を楽しんでいただけることを目的に、市内各所の店舗や駅に設置しています。(京都市内にあるセブン-イレブン全店とスターバックス全店)
・京都えきなか観光案内所
平成21年10月から、京都市内の12箇所(7事業者)の駅に設置しています。公共交通機関の乗り換え方法や観光地までの行き方など、案内所の職員さんや駅員さんが丁寧に案内してくれます。また、目的地までのアクセスがわかる「京都公共交通マップ」も提供しています。
・観光案内所
京都観光Navi(https://ja.kyoto.travel/information/)
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021