京都市認定通訳ガイド(京都市・宇治市・大津市地域通訳案内士)第3期生認定式及び観光事業者との面談会の開催等について(結果報告)
ページ番号243366
2018年10月1日
City of Kyoto Visitors Host (京都市ビジターズホスト)
平成30年10月1日
京都市,宇治市,大津市では,(公社)京都市観光協会,(公財)京都文化交流コンベンションビューローと連携し「世界文化遺産古都京都の文化財(17箇所)」の所在地域(京都市・宇治市・大津市全域)の奥深い魅力を横断的に外国人観光客にお伝えできる通訳ガイド『京都市認定通訳ガイド(京都市・宇治市・大津市地域通訳案内士)「通称:京都市ビジターズホスト」』の育成を行っております。
第3期生については,353名の応募者の中から,書類審査及び面接審査を通過した研修受講生が,約半年間にわたり,ホスピタリティマインドやコミュニケーションスキル,ガイドスキルなどを学ぶ基礎研修に加え,京都の奥深い知識を学ぶ専門研修を受講しました。
この度,口述試験に合格した44名が,第3期生の京都市ビジターズホストとして認定され,9月29日[土]に認定式を開催しましたのでお知らせします。
また,認定式終了後には,京都の観光事業者等とのマッチングを支援する面談会を実施しました。
〇 認定式の様子



1 日時 平成30年9月29日 [土]午後0時15分~午後1時 (認定式)
午後3時~午後5時30分 (面談会)
2 場所 京都烏丸コンベンションホール
3 内容
(1) 認定式
京都市ビジターズホスト紹介
認定証等の授与(認定証,登録証,バッジ,誘導旗)
京都市長・宇治市長・大津市長あいさつ
来賓あいさつ
京都市ビジターズホスト代表者 吉田 美紀氏 あいさつ
記念撮影
(2) 観光事業者との面談会
観光事業者11社と京都市ビジターズホストとのマッチングを支援するため,個別面談会を実施しました。
今後の通訳ガイド業務の実施に向け,京都市ビジターズホストがPRシートをもって,参加事業者のデスクをまわりました。
【参加事業者11社(50音順)】
エクスクルーシブ京都,[株]エム・ワイ・ケイ・エンタープライズ,[一財]京都ユースホステル協会,クロスホテル京都,[株]JTB,Charlie’s Kyoto Tours,[株]T-STYLE,[株]ノットワールド,[株]Huber.,BOJ[株],[公社]びわ湖大津観光協会
○面談会の様子

4 認定者の内訳(予定含む) 合計44名
添付資料を参照ください
5 今後の取材対応等
今後,京都市ビジターズホストの活動状況等に係る取材も対応しますので,以下の連絡先へ御相談をお願いします。
連絡先:(公社)京都市観光協会 水上,加藤
Tel : 075-213-0070(平日9:00~17:00) メール: [email protected]
資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局観光MICE推進室
電話:075-746-2255
ファックス:075-213-2021