平成29年11月京のあぜ道・京のやま道
ページ番号227674
2017年11月15日
平成29年11月15日
「平成29年度京都市左京区農産物共進会」開催中止のお知らせ
平成29年11月22日(水曜日)に下鴨神社で開催を予定しておりました,京都市左京区農産物共進会につきましては,平成29年10月下旬に接近した台風21号による農産物への被害等が大きく,開催が難しいと判断し,中止といたしました。
開催を楽しみにしていただいた皆様,開催に向け御協力いただいた皆様には,誠に申し訳ありませんが,御理解をお願いいたします。
また,来年は例年どおり開催することを予定しております,よろしくお願いします。
(北部農業振興センター)
平成29年11月9日
生産緑地法等の改正に関する説明会の開催について(お知らせ)
平成29年6月に改正された生産緑地法等について,農業者の皆様向けの説明会を下記のとおり開催します。 農業者の皆様の今後の農業経営に関係してくることもありますので,御多忙の折とは存じますが,御参加いただきますようよろしくお願いいたします(事前申込制)。
※ 今回の法改正に関する税制の措置については,今後国から内容が示されることとなっているため,説明内容には含みません。御了承ください。
記
1 日時 平成29年11月30日(木曜日)13:15~14:45 (開場・受付13:00~)
2 場所 京都工業会館 4階 講堂
京都市右京区西京極豆田町2番地 TEL075(313)0751
アクセス
・http://www.kyokogyo.or.jp/shokai/kotsu.cfm
・駐車場(約80台,無料)はありますが,スペースに限りがあるため
乗合せや公共交通機関の利用等御協力お願いします。
3 定員 約150名(定員に達した場合は調整させていただきます。)
4 内容
⑴ 生産緑地法等の改正について
⑵ 「京都市生産緑地地区の区域の規模に関する条例」(案)に関する市民意見募集について
⑶ 都市農地の貸借の円滑化に関する法律案の概要
5 参加申し込みについて
11月22日(水曜日)までに以下の農業振興センターにお申込みください。
(受付:平日8:30~17:00)
○北部農業振興センター(北,左京,上京区の方)
TEL 493-6660
○西部農業振興センター(中京,下京,南,右京(京北除く),西京区の方)
TEL 321-0551
○東部農業振興センター(山科,伏見区の方)
TEL 641-4340
説明会の御案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(農政企画課)
平成29年11月6日
★第9回JA京都市西京農業まつりが開催されます★

日時 平成29年12月2日(土曜日)午前10時30分から午後2時まで(小雨決行)
※ 模擬店の飲食及び直売については,売切れ次第終了となります。
場所 松尾大社境内 阪急松尾大社駅下車すぐ
※駐車場には限りがありますので,公共交通機関を御利用ください。
↓地図はこちら。
http://www5.city.kyoto.jp/map/?lng=135.6849503517151&lat=34.99993624712445&zoom=17
内容 (1)農産物品評会
農家さんが丹精込めて作った自慢の農産物が大集合!
審査・展示終了後は出品物を即売いたします。
(2)農産物の直売
(3)模擬店(きつねうどん,筍ごはん,とん汁等)
(西部農業振興センター)
★小塩特産市開催します(^O^)/★


今年も小塩特産市では,新米や新鮮野菜など,“おいしいもん”を用意し,皆様のお越しをお待ちしております!
日時 平成29年12月2日(土曜日)午前10時から午後2時まで(雨天決行)
場所 小塩集落センター(所在地 京都市西京区大原野小塩町264)
阪急東向日駅(JR向日町駅)から阪急バス「善峰寺」行き乗車,小塩バス停
下車20メートル戻る
*駐車場には限りがあります。公共の交通機関をご利用ください。
(↓地図はこちら。)
http://www5.city.kyoto.jp/map/?lng=135.65813899040222&lat=34.94397797936702&zoom=14
内容 <直 売> 小塩の新米,杵つき白餅,とれたて新鮮野菜など
<限定販売> 山菜おこわ(大根炊き・お漬物付き),あったか豚汁
*手作りの味をお楽しみください。お席も準備しております。
主催 小塩特産市実行委員会
(西部農業振興センター)
↓↓↓ 「京のあぜ道 京のやま道」トップページに戻るにはこちらからどうぞ! ↓↓↓
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室