平成28年 京都市農林業だより
ページ番号196137
2016年12月26日
「京都市農林業だより」は,京都市の農林行政にまつわる様々な事業や関連団体等の活動の様子を,紙面にしてお伝えしているものです。年に数回発行しており,京都市農林行政の今をコンパクトにまとめております。是非,お手にとって御覧ください。
| 所在地 | TEL | |
|---|---|---|
| 農政企画課 | 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488 京都市役所本庁舎1階 | 075-222-3351 | 
| 北部農業振興センター | 京都市北区紫竹東高縄町69-1 | 075-493-6660 | 
| 西部農業振興センター | 京都市右京区西院西高田町6-1 | 075-321-0551 | 
| 東部農業振興センター | 京都市伏見区深草瓦町61 | 075-641-4340 | 
| 京北農林業振興センター | 京都市右京区京北周山町上寺田1-1 京北合同庁舎内 | 075-852-1817 | 
 バックナンバー御入り用の方も,お気軽にお問い合わせください。
平成28年冬号 No.94
| ページ | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 京の農林秋まつり | 
| 木質ペレットのある暮らしを始めてみませんか? | |
| 開催予告 第3回『冬の京野菜まつり』 | |
| 2 | 京の花絵巻in東寺 | 
| 地域のNew Face! 第4回 | |
| 京都”悠久の灯”プロジェクト | |
| 洛北農業クラブ設立50周年 | |
| 3 | 平成28年産 米穀の需要調整実施状況 | 
| シカやイノシシの被害を防ぎましょう | |
| 4 | 甦れ!京の竹林 | 
ダウンロードはこちらからどうぞ
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
平成28年夏号 No.93
| ページ | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 農産物直売所「マルシェ大原野」オープン! | 
| え!? 今頃ひまわり大原野 イベント開催! | |
| 今年は伏見で開催! 京の農林秋まつり | |
| 2 | 農家民宿はじめました~農家民宿紹介~ | 
| 地域のNew Face!第3回 | |
| 3 | 豊かな森を育てる府民税を活用した本市の取組について | 
| 右京区京北に新たな木材加工施設が誕生しました | |
| 4 | 「京の花」物語~母の日フェア~ | 
| 電気柵の事故防止対策について | |
| 農地中間管理事業をご活用ください! | 
ダウンロードはこちらからどうぞ
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
平成28年春号 No.92
| ページ | 内容 | 
|---|---|
| 1 | 左京区広河原地域 農産物加工施設が完成!! | 
| 2 | 京北の逸材「桁丸太」 | 
| 地域のNew Face!第2回 | |
| 先人の思い受け継ぐ農業遺産 | |
| 3 | 木製の屋外広告物の助成制度について | 
| 平成28年度から始まります!「豊かな森を育てる府民税」による取組 | |
| 京の旬野菜「時待ち食」歳時記(10) | |
| 4 | 伏見地域『水』でつながるプロジェクト | 
| 大原野小塩特産市開催! | |
| 伝統産業品「北山丸太」の市売り | 
ダウンロードはこちらからどうぞ
 
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
産業観光局 農林振興室 農政企画課 222-3351
 






 平成28年冬号 No.94(PDF形式, 7.89MB)
平成28年冬号 No.94(PDF形式, 7.89MB)