京都市長からのメッセージ
ページ番号195688
2011年11月17日
美しく華やかな顔,清々しく生気に満ちた顔,心に沁みるやさしい顔...。
四季折々に,多彩で豊かな“表情”を見せ,私たちに癒し,潤い,活力を与えてくれている京都の三山。
四季折々に,多彩で豊かな“表情”を見せ,私たちに癒し,潤い,活力を与えてくれている京都の三山。
しかし今,その“顔色”に赤茶の色が射し,三山が少しずつ悲しげな表情を浮かべ始めています。三山の景観が,「ナラ枯れ」によって大きな被害を受けているのです。
京都市では,森林を守り育てる取組に全力を尽くしていますが,被害は深刻で,このままでは景観への影響だけでなく,二酸化炭素の吸収力や保水力など山林が本来持つ力が,大きく損なわれるおそれがあります。
三山は,千二百年を超える歴史の中で,人々の暮らしや心と密接に繋がりながら,はかりしれない恩恵をもたらしてきた,京都のかけがえのない財産です。
この三山の美しいみどりを取り戻そう,そして未来にしっかりと引き継いでいこう。そのために,緊急の課題として「ナラ枯れ」の対策を強力に進めなければならない。その思いと力を結集した更なる取組みを進めるため,この「京都みどりプロジェクト」を立ち上げました。
市民の皆様,そして京都を愛してくださっている多くの皆様!京都の三山ならではの魅力的な“笑顔”を取り戻すため,どうか御支援,御協力をいただきますようよろしくお願い致します。
平成23 年11月17日 京都市長 門川大作
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室