平成28年3月京のあぜ道・京のやま道
ページ番号194812
2016年6月7日
平成28年3月29日
春の「大原野小塩特産市」開催!!
たけのこシーズン到来!!旬の味覚を産地で味わいませんか?
今年も小塩特産市では,春の味覚のたけのこやおいしいお米,白餅をご用意し,皆様のお越しをお待ちしております!
春の‘おいしいもん’を求めて,大原野小塩にお出かけしませんか?
日時 平成28年4月23日(土曜日)午前10時から午後2時まで(雨天決行)
場所 小塩集落センター(所在地 京都市西京区大原野小塩町264)
内容 <直 売> 朝掘りたけのこ,小塩のお米,白餅など
* たけのこの宅配も承ります。
<限定販売> たけのこ御飯(たけのこ煮物,若筍の吸い物,菜花の煮びたし付)
* 手作りの味をお楽しみください。お席も準備しております。
会場へのアクセス
<JR向日町駅・阪急東向日駅から>
阪急バス「善峰寺」行き乗車,小塩バス停下車20メートル戻る
<洛西バスターミナル,境谷大橋バス停から>
京都市バス「臨西2」等で「大原野小学校前」バス停下車後徒歩5分,
「灰方」バス停から阪急バス「善峰寺」行き乗車,「小塩」バス停下車。
* 洛西バスターミナルからの直通バスはありません。
* 駐車場には限りがあります。公共の交通機関を御利用ください。
主催 小塩特産市実行委員会
(西部農業振興センター)
平成28年3月1日
「京都市樒原土地改良区」が設立されました!!
平成27年12月に右京区宕陰の樒原地区において,新たに「京都市樒原土地改良区」が設立されました。
現在,樒原地区では,冷涼な気候と清らかな水を活かした「わさび」の試験栽培をスタートさせるなど,地域の活性化に向けた取組が着々と進んでいます。
今後,これらの取組を着実に進め,樒原のシンボルである棚田景観を保全していくため,農道や水路の整備を行い,営農環境の向上を図っていきます。
(西部農業振興センター)
↓↓↓ 「京のあぜ道 京のやま道」トップページに戻るにはこちらからどうぞ! ↓↓↓
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室
電話:【農林企画課】075-222-3351【林業振興課】075-222-3346
ファックス:【農林企画課】075-221-1253【林業振興課】075-221-1253