都心部地域における商業者等の交流の場づくり事業実施業務 委託先の公募について
ページ番号181717
2015年5月1日
都心部地域における商業者等の交流の場づくり事業実施業務 委託先の公募について
本市では平成25年度に,「京都市商業集積活性化会議」を開催し,本市都心部地域における商業の活性化について調査,検討を行い,会議から「京まちなかの活性化に向けた提案」を受けました。
提案の中の,まちなかエリアの活性化に向けた重点提案の一つである「商業者等の交流の場づくり」を受けて,平成26年度は,大学コンソーシアム京都の「未来の京都創造研究事業」の指定課題として,「都心部地域での商業者等の交流の場づくり」が採択され,「茶論案庵(サロンアンアン)プロジェクト」と題して,ワークショップや交流会などを実施しました(内容については,下記に添付している「(参考資料)平成26年度未来の京都創造研究事業成果報告会・交流会資料」をご覧ください)。
平成27年度は,平成26年度の研究結果を踏まえて,引き続き交流の場づくりを行い,都心部地域の商業者等のネットワークを広げるとともに,交流の場を自主的に運営する参加者の掘り起こしを行いますが,この度,事業を実施する委託先を募集します。
募集期間
平成27年4月22日(水曜日)から平成27年5月13日(水曜日)午後5時まで
公募内容
下記に添付しております資料を御確認ください。
今後のスケジュール(予定)
平成27年4月22日 公募開始
平成27年4月28日 仕様書等に対する質問期限 午後2時
平成27年5月1日 質問に対する回答 午後2時
平成27年5月13日 各種必要書類の提出期限 午後5時
平成27年5月中旬 書類選考による審査
平成27年5月下旬 委託先の決定,契約
都心部地域における商業者等の交流の場づくり事業実施業務
- 1 募集要領(PDF形式, 286.27KB)
- 2 仕様書(PDF形式, 227.17KB)
- 3 参加表明書(DOC形式, 33.00KB)
- 4 (参考資料)「平成26年度未来の京都創造研究事業成果報告会・交流会資料」(PDF形式, 1.97MB)
平成27年3月17日に開催された未来の京都創造研究事業成果報告会で,研究チームの方々が「茶論案庵プロジェクト」の活動について報告をされた時の資料です(最終報告書については,現在作成中です)。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
質問に対する回答
平成27年4月28日午後2時で受付を終了しましたが,質問はありませんでした。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局地域企業イノベーション推進室
電話:(代表)075-222-3329、(商業振興)075-222-3340
ファックス:075-222-3331