「京都商工情報170号」の発刊について
ページ番号178066
2015年3月12日
平成27年2月27日
このたび,「京都商工情報 170号」を発行しました。
「京都商工情報」は,今後の京都産業はどうあるべきか,そしてその実現に向けてどのような取組を進めるべきか,ということを京都産業に関わる全ての関係者で考えることを大きな目的としております。
今号は,「京都産業の発展のための人材育成と雇用環境」をテーマに,専門家の方々から関連する最近の動きや課題,市政への提言等を御寄稿いただいております。
多くの方々に御高覧いただき,今後の本市の産業政策を様々な視点から議論していただくための共通基盤を築く一助になれば幸いです。
「京都商工情報170号」に収録している内容
ダウンロード
表紙・目次(PDF形式, 916.66KB)
巻頭言(PDF形式, 671.90KB)
企業価値創造への足掛かり -相互信頼経営による人づくり-(PDF形式, 820.95KB)
中小企業にとっての人材と育成 -我社の採用と雇用安定の取り組み-(PDF形式, 902.05KB)
持続可能で豊かな地域社会実現のための人材育成(PDF形式, 806.08KB)
就職活動の現状とグローバル社会における大学の役割(PDF形式, 898.28KB)
京都産業発展のための人材獲得(PDF形式, 874.06KB)
「Think Global, Act Local !」 ~オール京都でグローカル人材の育成を~ (PDF形式, 1.22MB)
京都新卒応援ハローワークの取組 新卒支援の総合拠点として,内定獲得から職場定着までを一貫支援(PDF形式, 1.01MB)
京都市における中小企業人材確保及び若者の就職支援事業 -「京のまち企業訪問」と「フルカバー学生等就職支援」-(PDF形式, 1.01MB)
ITの活用と情報セキュリティ対策について(PDF形式, 811.81KB)
編集後記・裏表紙(PDF形式, 807.92KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
冊子(全文)
ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
配布方法
上記よりダウンロードできます。
また,京都産業観光局産業政策課で,無償で配布しています。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業企画室総務・企画担当
電話:(庶務・計理・労務・調査)075-222-3333、(企画・万博)075-222-3325
ファックス:075-222-3331