京都市ライフイノベーション推進戦略(仮称)の策定に関する業務のプロポーザルの実施について
ページ番号164355
2014年4月4日
京都市ライフイノベーション推進戦略(仮称)の策定に関する業務のプロポーザルの実施について
本市では,「京都バイオシティ構想」(平成14年6月策定)に基づき,「バイオシティ・京都」の実現による新たな飛躍に向けて,産学公連携の下,共同研究や人材育成等を行うバイオ計測プロジェクトや医工薬産学公連携支援事業等,多彩な事業を推進し,市域経済の活性化を図る取組を行ってきました。これらの取組については,一定の成果を挙げてきたものの,今後,本市の産業振興施策の根幹の一つであるバイオ・ライフサイエンス関連産業振興を一歩進めるためには,国内外の動向等を踏まえつつ,現状,課題,支援ニーズ,戦略等を明確にした上で,平成27年度以降のライフ産業推進の基本指針となる「京都の知恵」や「価値観」を活かした京都市ライフイノベーション推進戦略(仮称)(以下「新戦略」という。)を策定する必要があることから,この度,新戦略の策定に向けた,調査,提案,検討委員会等の運営補助等の業務に係る受託業者を以下のとおり,プロポーザルにより募集いたします。
募集期間
(1)平成26年4月4日(金曜日)から4月25日(金曜日)までの午前9時から午後5時まで
(2)受付期間の終了後においては,差し替え等,提出書類の変更は受け付けない。
委託料の上限金額
4,000千円(消費税及び地方消費税相当額を含む。) ※調査・資料作成をはじめ,委員会等の開催費用,委員謝礼に係る一式を契約金額に含むものとする。ただし,委員謝礼については,1回当たり11,137円(源泉所得税1,137円を含む。),委員15名,計3回の委員会開催を想定し,見積を作成すること。
募集内容
応募要領,仕様書の応募に関する資料をよく確認し,提案すること。
今後のスケジュール(予定)
平成26年5月末 委託事業者の決定及び契約
平成26年6月中旬 第1回検討委員会を開催
プロポーザルに関するQA
プロポーザルに係る質疑に対する回答について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
応募要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
仕様書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
(様式1)応募申請書
(様式2) 類似業務実績一覧
提案書作成要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
審査基準
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331