「京都商工情報 第169号」の発刊について
ページ番号163483
2014年4月21日
平成26年4月21日
この度,産業観光局では,「京都商工情報169号」を発行しました。
「京都商工情報」は,今後の京都産業はどうあるべきか,そしてその実現に向けてどのような取組を進めるべきか,ということを京都産業に関わる全ての関係者で考えることを大きな目的としております。
今号は,現在の「京都市の産業行政」をテーマに,本市職員がそれぞれの組織の業務について,事業内容の説明から対象となる産業の現状や課題の提示,新しい動きなどを紹介しております。
多くの方々に御高覧いただき,今後の本市の産業政策を様々な視点から議論していただくための共通基盤を築く一助になれば幸いです。
「京都商工情報 第169号」に収録している内容
ダウンロード
目次(PDF形式, 730.75KB)
<巻頭言>京都市の産業行政(PDF形式, 672.62KB)
「社会の主役」としての中小企業振興(PDF形式, 816.29KB)
京都市におけるソーシャルビジネス支援の取組(PDF形式, 753.99KB)
伝統産業の振興について(PDF形式, 789.45KB)
安全・安心な食の拠点を目指して ~中央卸売市場の使命と市場活性化に向けた取組~(PDF形式, 876.14KB)
安全・安心な食肉を皆様のもとへ(PDF形式, 1.23MB)
適正な計量の実施に向けて -京都市計量検査所の役割-(PDF形式, 753.17KB)
イノベーションによる新産業の創出を目指して(PDF形式, 863.86KB)
観光振興について(PDF形式, 919.03KB)
MICEの振興について(PDF形式, 882.54KB)
農業振興の取組について(PDF形式, 952.69KB)
林業振興の取組について(PDF形式, 1.02MB)
本市における産業分野の調査を振り返って(PDF形式, 758.51KB)
冊子(全文)
ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
配布方法
上記よりダウンロードできます。
また,京都産業観光局商工部産業政策課で,無償で配布しています。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業企画室総務・企画担当
電話:(庶務・計理・労務・調査)075-222-3333、(企画・万博)075-222-3325
ファックス:075-222-3331