平成26年6月京のあぜ道・京のやま道
ページ番号162824
2016年6月6日
平成26年6月25日
京北でも酒米生産「京の輝き」始まる
5月30日(金曜日),京北大野地区で酒造掛米用水稲新品種「京の輝き」の田植えがおこなわれたので,ご紹介します。
今年度から農業生産法人(有限会社)山国さきがけセンターが大野地区をはじめ,京北山国地域の約1.2haのほ場で酒米「京の輝き」を作付されています。日本酒は,お酒の元となる酒母(しゅぼ)に,水と麹(こうじ)と掛米(かけまい)を加えることによって造られますが,「京の輝き」は大粒・多収の特性を持つ酒造用掛米品種として生産振興が図られ,平成24年に品種登録されました。
これからビールがおいしい季節になりますが,京都市民のみなさん,ぜひ乾杯は日本酒で・・・。よく冷やした日本酒はきっとおいしいですよ。その中には京北産の「京の輝き」が使われているかもしれません!■「京の輝き」の苗。これを田植え機で植えていきます
■田植え機をとても上手に操縦されます
■田んぼに植えられた「京の輝き」。これからどんどん大きくなります。
■山国地域の農業を支えておられる,山国さきがけセンターの皆さんです
(京北農林業振興センター)
平成26年6月9日
毎年恒例!「北区農林産物共進会」のお知らせです。

北区の農家・林家の皆さんが丹精込めて栽培した自慢の野菜や加工品,木工品などを出品される「北区農林産物共進会」が開催されます。 さらに,市民の皆さんに北区の農林業を身近に感じていただくため,出品された新鮮な野菜などは展示即売されます。旬を迎えて栄養たっぷりのトマトや賀茂なす,鷹峯とうがらし,ユニークな木工品などが並びますので,お誘い合わせのうえぜひお立ち寄りください!
★開催日時 平成26年6月24日(火曜日)
展示 :午後1時30分から
即売 :午後2時から(売り切れ次第終了となります。)
★場 所 MKタクシー上賀茂営業所
北区上賀茂西河原町1-1(MKボウル上賀茂 敷地内)
(北部農業振興センター)
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室