「京都商工情報 第168号」の発刊について
ページ番号147939
2013年5月7日
平成25年5月7日
この度,産業観光局では,7年ぶりに「京都商工情報」を発行しましたので,お知らせします。
「京都商工情報」は,「産業と行政を結びつける媒体としての役割を果たすもの」として昭和25年12月に創刊され,その時々の産業政策の考え方や産業振興の取組,有識者の方々からの今後の方向性に係る示唆等についての御寄稿を掲載しています。
今回発行した第168号は,「京都のブランド力を活かした産業振興とは」をテーマに,幅広い産業分野の有識者の方々から,産業振興の考え方や最新の取組などについて,御寄稿いただいています。
本誌を通じて多くの方々と議論を深め,京都経済の活性化や京都産業の振興に資する政策の立案に活かしていきます。
「京都商工情報 第168号」に収録している内容
ダウンロード
目次(PDF形式, 864.00KB)
<巻頭言>京都商工情報の復刊にあたって(PDF形式, 831.70KB)
美・知・匠のものづくり都市をめざして -イノベーターの孵化器としての「京都カレッジ」構想-(PDF形式, 1.01MB)
京都がめざす創造経済と創造都市の姿(PDF形式, 1.04MB)
知恵産業のまち・京都の推進(PDF形式, 1.85MB)
伝統に新発想で価値を創造(PDF形式, 1.23MB)
錦ブランドを活かした地域活性化の取組(PDF形式, 1.13MB)
美しいKYOTO(PDF形式, 1.78MB)
農林業でのブランド化に向けて(PDF形式, 941.77KB)
知恵産業融合センターの取組(PDF形式, 1.12MB)
未来の京都を担うベンチャー・中小企業の発掘について(PDF形式, 1.00MB)
冊子(全文)
ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
配布方法
上記よりダウンロードできます。
また,京都産業観光局商工部産業政策課で,無償で配布しています。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業企画室総務・企画担当
電話:(庶務・計理・労務・調査)075-222-3333、(企画・万博)075-222-3325
ファックス:075-222-3331