平成22年7月京のあぜ道・京のやま道
ページ番号92991
2016年6月6日
京のあぜ道・京のやま道
平成22年7月5日
山科区農業祭のお知らせ

とき 平成22年7月17日(土曜日)午前10時から午後3時まで
ところ 山科区総合庁舎前広場 (地下鉄椥辻駅1番出口を出てすぐ)
内容
★品評会および即売会★
ナスやトマトなどをはじめとする夏野菜がおよそ500点出展されます。山科区内の生産者が丹精込めて育てた農産物は,新鮮で安全・安心なものばかりです。品評会に出された農産物は午後2時30分からお買い求めいただけます。
★花き振興コーナー★
季節の花をお買い求めいただけます。是非お越しください。
ハスの鉢植をはじめ,夏を彩る花の数々を多数取り揃えております。
山科区フラワーロード推進事業で市民サポーターの皆さんが花壇に植栽したペチュニアやポーチュラカも見頃を迎えております。
★農業啓発コーナー★
「もてなす君」のモデルにもなった山科ナスの展示や,旬野菜クイズコーナーなどがお楽しみいただけます。
品評会風景
花脊の清流で夏を感じる
また,7月18日(日曜日)には山村都市交流の森にて「ふるさと森都市フェスティバル」が開催されます。この地域ならではの催しや味が盛りだくさん!是非お越しいただき,花脊の夏を満喫してください。

(北部農業振興センター)
おすすめ夏の旬野菜レシピ その3

・京唐菜 葉のみ ・・・・ 400g(約4袋)
・だし ・・・・・・・・・・・・・・ 70cc
・酒 ・・・・・・・・・・・・・・・ 70cc
・しょうゆ ・・・・・・・・・・・ 70cc
・みりん ・・・・・・・・・・・・ 70cc
・砂糖 ・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
<作り方>
1 京唐菜は茎を外し、葉のみにする。洗ってザルにあげる。
2 塩少々を入れたたっぷりの沸騰湯に 1 を入れさっと茹で、水にとり、さらす。
3 3~4回水を変えてさらし、よく絞る。
4 調味料を全て鍋に入れ、煮立ったら 3 を入れて煮汁がなくなるまで煮て、からりと煮上げる。
火力を調節しながら箸で混ぜながら最後はいり上げるように煮る。
お好みで仕上げに一味唐辛子を入れても美味しいですよ。
(農政企画課)
お問い合わせ先
京都市 産業観光局農林振興室