伏見明りのプロジェクト 春の灯ろうライトアップを開催!
ページ番号77077
2010年6月30日
広報資料
平成22年3月18日
産業観光局(商工部商業振興課 222-3340)
この度京都市では,伏見の水をモチーフにした「オリジナル灯ろう」と春の風物詩「桜」のライトアップを行い,新たな春の賑わいを創出します。
伏見の「水」と春の風物詩「桜」がコラボレーションされた姿を是非一度ご覧ください。
実施期間
平成22年3月20日から3月27日まで
(点灯時間:午後5時30分頃から午後9時30分頃まで)
実施場所
伏見区 濠川・宇治川派流域 十石舟運航コース
概要
灯ろう及び桜のライトアップ
期間中,「オリジナル灯ろう」,「桜」のライトアップを行います。
伏見の魅力体感キャンペーンの実施
関連事業として,3月20日に伏見桃山・中書島周辺の7商店街にて,500円以上の商品をお買い上げの方に記念品引換券をプレゼントします。引換券は次の景品と交換できます。
十石舟ペア乗船券(3月27日特別運航分)
伏見の観光資源の一つである十石舟にペアでご招待(先着200名)。夜間には,幻想的な光の水辺を運航します。
伏見の魅力ポストカード
伏見の観光資源を掲載したポストカードをプレゼント(先着2800名)。
伏見明りのプロジェクトを開催!
広報資料(ファイル名:akari-spring.pdf サイズ:180.40 キロバイト)
桜舞う伏見 光の水辺(チラシ1)(ファイル名:tirasi-1.pdf サイズ:553.16 キロバイト)
桜舞う伏見 光の水辺(チラシ2)(ファイル名:tirasi-2.pdf サイズ:1.42 メガバイト)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 産業観光局地域企業振興室
電話:(代表)075-222-3329、(商業振興)075-222-3340
ファックス:075-222-3331