京大桂ベンチャープラザ入居企業のヒアリング結果
ページ番号50245
2008年12月5日
京大桂ベンチャープラザ入居企業のヒアリング結果を掲載しています。
入居企業の得意技術などを説明・新たな連携の参考に!
詳しくは企業の名称をクリックしてください。(五十音順)
ヒアリング対象企業等 | 目的・概要 |
---|---|
株式会社アイアイビー | 特殊な微生物を活用し,環境浄化のソリューション提案 |
株式会社IMP | 粉流体流動制御をコア技術に起業 |
アクアフェアリー株式会社 | モバイル端末向け燃料電池のデファクトスタンダード化を目指して |
アクティモ株式会社 | 独自ネットワークを生かし騒音対策技術を建設業界に展開 |
株式会社イー・エム・ディー | ネットワークを生かしてプラズマ関連の大学シーズを事業化 |
イーメディカルシステム株式会社 | 現場重視の医用画像管理システムにはじまり、解析・診断予測まで |
インターメタリックス株式会社 | ネオジム磁石発明者が起業,ノウハウを生かし高耐熱性磁石の開発・販売 |
ウインドナビ株式会社 | 「廃棄誘導」という発想で省エネ・快適空調機器を実現 |
オムロン株式会社 | 「協創テーマ」と「新規テーマ」 |
京都大学 次世代開拓研究ユニット | KyotoUniversity Pioneering Research Unit for Next Generation |
京都大学 NEDO三次元光デバイス高効率製造技術プロジェクト | 三次元一括ナノ加工技術によるガラスの新機能開拓 |
京都大学 NEDO光集積ラボラトリー | 人材育成および技術・研究交流の場の設置モデル事業として開講 |
シーシーエス株式会社 | 高付加価値なLED市場を開拓 |
シム・オプチカル株式会社 | 光学部品の企業が技術をいかし共同設立 |
シンコー化成有限会社 | 化学処理剤のノウハウから,希少金属材料の再生リサイクル事業化へ |
鈴木産業株式会社 | バイオテクノロジーと環境エンジニアリングシステムを両輪に |
株式会社セムテックエンジニアリング | 三次元微細加工の新規市場をにらんで起業 |
株式会社データアクション | 環境技術のソフトウェアと分析受託を両輪に事業を推進 |
中沼アートスクリーン株式会社 | スクリーン印刷でビジュアルユースからファンクショナルユースまで |
並木精密宝石株式会社 | レコードのダイヤモンド針から精密加工を半世紀 |
株式会社パールトーン | 撥水加工を通じて,日本の文化をより美しく後世に伝える |
株式会社バイオマーカーサイエンス | 機能性食品の効能を科学的根拠に基づいて評価するマーカーの開発 |
プレイハート株式会社 | 無機材料商品の企画・販売のなかで出会った人工鉱石 |
プロマティック株式会社 | process,material,equipmentを一つに結びつける |
株式会社村田製作所 | 自社ドメインの強みを生かしテラヘルツ帯産業にいち早く着手 |
株式会社山口雲母工業所 | 京都研究室 天然雲母を輸入,独自の湿式粉砕で化粧品向け等に販売 |
ランテクニカルサービス株式会社 | 封止・成膜・表面改質のプロセス技術をドメインに事業を展開 |
株式会社ルネッサンス・エナジー・インベストメント | 人類の進歩に貢献する独創技術の実用化をワンストップサービスで支援 |
株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチ | 大手ガス会社で培った触媒技術を新規ドメインで展開 |
株式会社ロムテック | 高品質・短納期でROM書き込みサービスを展開 |
和晃技研株式会社 | 永年の民生用インバータ電源の実績を活かし、非常用電源・防災市場に進出 |
お問い合わせ先
京都市 産業観光局産業イノベーション推進室
電話:075-222-3324
ファックス:075-222-3331