森京都 レジャー
ページ番号12330
2018年8月9日
レジャー
森に親しむ 山村都市交流の森
山村都市交流の森は,桂川と安曇川の二つの源流域にまたがる1,000 haの広大な森林公園です。公園内には,周りの景色にとけ込んだ木造の施設があり,中でも「翠峰荘」は,宿泊と食事ができる施設で,サウナ付きの大浴場もあり,最も利用客の多い施設です。「森愛館」は,屋内の多目的ホールで,バレーボール,テニスなどのスポーツの他に,コンサートホールとしても利用されています。山村都市交流の森では,ふるさと森都市フェスティバルをはじめ,春の山菜料理教室,秋の紅葉トレッキング,冬の雪祭りなど,様々なイベントが催されており,四季を通じて多くの来訪者で賑わっています。
問合せ
京都市左京区花脊八桝町 TEL 075 -746 -0665 FAX 075 -746 -0667
休業日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日),12月28日~1月5日
京都市野外活動施設花脊山の家
京都市野外活動施設「花脊山の家」は,15万㎡の敷地に,キャンプ施設,600人収容できる宿泊研究施設,ロッジなどがあり,テニスコート,多目的芝生グランドなどのスポーツ施設なども充実しています。夏は,多くの学校の野外活動として利用され,冬は,雪遊び広場でそり滑りやかまくら作りができます。創作の広場では,北山民家が建てられ,木工や七宝焼が楽しめるアトリエもあります。
問合せ
京都市左京区花脊別所町 TEL 075 -746 -0717 FAX 075 -746 -0397
休業日 月曜日(7月20日~8月31日及び休日は除く),12月27日~1月4日
川遊びも爽快いこいの里久多キャンプ場
久多キャンプ場は,鯖街道の梅の木より2㎞半ほど西に入った久多川が蛇行したところにあり,夏は特に涼しく,人気のキャンプ場です。駐車場やコテージが整備されており,川原で泳ぐこともできます。
問合せ
京都市左京区久多川合町 TEL 075 -748 -2054 FAX 075 -748 -2123
(要予約 TEL 075 -748 -2057)
利用期間 4月1日~11月末日
車で楽しむ久多の里オートキャンプ場
京都市内唯一のオートキャンプ場です。
自然に囲まれた2万㎡の敷地に,水洗トイレや温水シャワーも完備されています。
問合せ
京都市左京区久多川合町 152 TEL/FAX 075 -748 -2111
利用期間 4月第2土曜日~11月末日
久多自然活用村大黒谷キャンプ場
大黒谷キャンプ場は,谷が間近に迫り,静かな山の雰囲気を味わうことができます。コテージ,バーベキューハウス,テント場,シャワーなどが整っており,家族連れの利用客も多いキャンプ場です。
問合せ
京都市左京区久多下の町 TEL 075 -748 -2107
年中無休
高原の山里百井青少年村
百井青少年村は,青少年の野外活動を推進し,自然の中での生活体験を支援する施設です。家族やグループでの野外活動,クラブ合宿など,誰でも気軽に利用できます。テント生活,野外炊事,キャンプファイアー,ハイキング,バードウォッチングなど,百井ならではの豊かな自然環境を活かした様々なプログラムが楽しめます。
問合せ
京都市左京区大原百井町356 TEL ・FAX 075 -744 -3354
(キャンプ場予約 京都ユースホステル協会 TEL 075 -462 -2312)
休村日 年末年始
市内唯一のスキー場 広河原スキー場
広河原スキー場は,京都市内で唯一のスキー場です。子供スキースクールやスノーボードスクール等が開校され,ナイター営業も行われています。
問合せ
京都市左京区広河原尾花町 TEL 075 -746 -0850
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303