森京都 イベント
ページ番号12186
2017年12月19日
![](./cmsfiles/contents/0000012/12186/logo.gif)
![イベント](./cmsfiles/contents/0000012/12186/button-kuma.gif)
![イベント](./cmsfiles/contents/0000012/12186/h1.gif)
イベント
百 井 | 別 所 | 花 脊 | 広 河 原 | 久 多 | |
---|---|---|---|---|---|
1月 | どんど | 初詣 宮参・神主引継式 宮座敷 | 歳旦祭宮詣神事 地蔵院・ 洞泉寺大般若会 交流の森どんど祭 | 元旦祭 | 弓始め |
2月 | |||||
3月 | |||||
4月 | 桃節句宮参り | 桃節句宮詣神事 | 桃の節句 (菱餅で八幡宮式典) | 岩屋不動祭祀 | |
5月 |
| 菖蒲節句宮詣神事 | お日待ち | ||
6月 | 端午の節句 (農上がり神事) 菖蒲節句宮参り | 志古淵神社祭 | |||
7月 | 思子淵神社祇園祭 | 虫送り | 虫送り | 虫送り | |
8月 | 森都市フェスティバル | 子供納涼大会 保谷山東禅寺施餓鬼 松上げ | 川地蔵 松上げ 花笠踊 | ||
9月 | 湯上げ祭 | 峰定寺開帳採燈大護摩供 | 豊年祭(八幡宮) | ||
10月 | 井戸端展 | ||||
11月 | |||||
12月 |
【注】行事日程が変更される場合があります。
![](./cmsfiles/contents/0000012/12186/h1.gif)
体験してみませんか?
森京都での生活を体験できるボランティアがあります。詳しくは, こちら 。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303