はじめまして!赤ちゃん訪問
ページ番号332388
2025年4月9日
はじめまして!赤ちゃん訪問って?
赤ちゃんとの毎日は幸せいっぱい、不安もいっぱい。
「どうして寝てくれないの?」「泣き止まない」「赤ちゃんを連れて出かけられるとこあるかな」「最近大人と会話してないな…」
そんなときに気軽におしゃべりしませんか?
「はじめまして!赤ちゃん訪問」チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
※子どもはぐくみ室が行う、こんにちは赤ちゃん事業(新生児訪問指導事業)とは異なります。
どんなことをするの?
お住まいの学区の主任児童委員や児童館、保育園の先生などが、お家に行かせていただきます。
(玄関先でも大丈夫です)
申し込まれた方には、西京区からの出産プレゼント、子育て情報、防災情報などをお届けします。
ギフト一覧
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
誰が申し込めるの?
西京区内の1歳未満のお子さんをお持ちのご家庭が対象です。

あなたの学区の子育て見守り隊はどんな人?
桂学区

桂東学区

桂川学区
桂徳学区

川岡学区

樫原学区

川岡東学区

松尾学区

松陽学区

嵐山東学区

お問い合わせ先
京都市 西京区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当075-381-7665 子育て相談担当075-392-5691
ファックス:075-392-6052