西京区民ふれあい事業「春のふれあいスケッチ大会」の開催
ページ番号323208
2024年3月27日
西京区民ふれあい事業実行委員会では、区民がふれあい、相互に交流しながら、西京区の自然・文化に親しむ機会を創出し、それらの魅力を再発見していただく機会として、今回初めて、小畑川中央公園で「春のふれあいスケッチ大会」を開催します。
1 日時
令和6年5月11日(土曜日)午後1時から(約3時間)
集合:午後0時45分(洛西支所西側玄関前集合)
※ 雨天の場合、翌日(5月12日(日曜日))に順延。翌日も雨天の場合は中止。
※ 開催の有無は当日午前9時から「京都いつでもコール」にお問い合わせください。
2 場所
小畑川中央公園(境谷大橋~洛西大橋付近)
(〒610-1142 西京区大枝東新林町2丁目)
バス停「境谷大橋」下車徒歩5分
※ 公共交通機関の利用に御協力ください。
水辺の舞台
川沿いの花壇
グラフィックデザイナー・桑田 知明(くわた ちあき)氏(京都市立芸術大学非常勤講師)から、絵を描くコツや、構図の決め方、道具の使い方を教えてもらえます♪
京都市立芸術大学非常勤講師
グラフィックデザイナー
桑田 知明(くわた ちあき)氏
3 募集人数
20名(同伴者含む。(1名まで))
※ 小学生以下の場合は保護者の付き添いをお願いします。(保護者がスケッチされない場合は、同伴者の人数に含めていただく必要はございません。)
※ 応募者多数の場合は抽選。当選者には、郵送又はメールでお知らせします。
4 参加費
無料
5 持ち物等
画材道具一式
(例)画用紙、画板、絵の具、パレット、鉛筆、色鉛筆、クレヨン
※ 画用紙は、四六判四切サイズ(393mm×545mm)以下でお願いいたします。
6 申込方法
代表者氏名(ふりがな)、郵便番号・住所、電話・FAX番号(任意)、メールアドレス(申込フォームのみ)、同伴者の人数(1名まで)を「京都いつでもコール」まで、電話、FAX又はインターネットにてお申込みください。
※ 小学生以下が御参加の場合、申込時にその旨をお申出ください。
TEL:(075)661-3755(年中無休、午前8時~午後9時)
FAX:(075)661-5855
URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000012821.html
※ おかけ間違い等に御注意ください。
西京区マスコットキャラクター にしきょう・たけにょん
7 申込期間
令和6年4月10日(水曜日)~4月26日(金曜日)
8 主催
西京区民ふれあい事業実行委員会
9 問合せ
10 その他
報道発表資料
発表日
令和6年3月27日
担当課
西京区役所洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当(電話:075-332-9318)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 西京区役所洛西支所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:事業・広聴振興担当075-332-9318
ファックス:075-332-8187