花いっぱいのまちづくり「寄せ植え教室」の開催について
ページ番号323168
2025年10月1日

~花を育てて防犯対策・安心安全のまち西京区~
西京区では、まちを花でいっぱいにすることで、美しい景観と犯罪を未然に防ぐ環境づくりを推進しています。その取組の一環として、花の寄せ植え教室を開催します。
1 日時
令和7年11月18日(火曜日)午後2時から午後3時30分
(補足)午後1時45分から受付開始
2 場所
西京区役所西庁舎 2階 大会議室
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町25番1

3 対象者
西京区在住者
4 定員
60名(申込多数の場合抽選)
当選された方にのみ案内はがきを発送します。
5 参加費
1名あたり1,000円
(補足)当日、現金にて徴収させていただきます。お釣りのないよう御協力願います。
6 内容
講師の松尾 正晃 氏(株式会社サンフラワー・サービスまつおえんげい)による育て方と植付けの実習
(補足)作成した寄せ植えは各自お持ち帰りいただきます。
講師プロフィール
京都市西京区で明治から続く総合園芸店「まつおえんげい」代表取締役社長。お店には700品種以上のバラと300品種以上のクレマチス、四季折々の草花を取りそろえ、松尾氏を筆頭に知識豊富なスタッフによる寄り添った接客が魅力。植物への愛情あふれる講演会やセミナーは全国各地で人気を集めている。
7 参加方法
京都いつでもコールホームページ、TELもしくはFAXのいずれかで申込
TEL:075-661-3755
FAX:075-661-5855
(補足)
- おかけ間違いに御注意下さい。
- 申込項目は、イベント名、氏名(ふりがな)、住所、電話番号、同伴者(1名まで)の有無をお願いします。
8 申込期間
令和7年10月21日(火曜日)から令和7年10月31日(金曜日)まで
9 主催
「世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動」西京区推進協議会
報道発表資料
発表日
令和7年10月1日(水曜日)
担当課
京都市西京区役所地域力推進室まちづくり担当(電話:075-381-7197)
京都市西京区役所洛西支所地域力推進室まちづくり担当(電話:075-332-9318)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 西京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-381-7197
ファックス:075-391-0583