ふるさと納税寄付金「京都の行政区・地域プロジェクトを応援(西京区)」
ページ番号288623
2024年1月29日
ふるさと納税寄付金で「西京区」を応援してください!
西京区を応援したいとお考えの皆様が、ふるさと納税寄付金のメニューで「京都の行政区・地域プロジェクトを応援」を選ぶことにより「西京区」を指定して寄付することができます。
皆様から、西京区に対し、温かい御支援を賜りますようお願い申し上げます。
お申込方法等は、こちらの「ふるさと納税寄付金について」を御覧ください。
※注意 総務省の告示により、京都市内にお住いの方には、御寄付をいただいても返礼品を送付できません。(返礼品の送付を伴わない京都市への寄付や税額控除は可能です。)
※補足 確定申告することにより、所得税や翌年度の個人住民税の寄付金控除が受けられます。(「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用されると、確定申告が不要になる場合があります。) 詳しくは、上記の「ふるさと納税寄付金について」を御覧ください。
ふるさと納税寄付金による「西京区」の活用状況
本市ふるさと納税寄付金で「西京区」に御寄付を賜りまして、誠にありがとうございました。今後とも皆様から、西京区に対し温かい御支援を賜れるよう尽力してまいります。
過去の寄付金額
令和 4年度 2,653,000円(86件)
令和 3年度 1,342,000円(72件)
令和 2年度 986,000円(37件)
令和5年度実施中の取組
頂戴いたしました寄付金を、令和5年度は持続可能なまちづくり支援事業全体(19の取組)に幅広く活用しています。このうち代表的な取組を御紹介します。
西京区の魅力の向上、PR(西京ふぁみラリ)
地域の子育て世代を応援する区内の店舗や施設を巡るスタンプラリー「西京ふぁみラリ」を開催し、子育てにやさしいまちとしての西京区の魅力を区の内外に向けて発信しました。
西京区の魅力の向上、PR(竹結びフェスタ2023)
竹染め体験や竹あそびなど資源である「竹」をいかした「竹結びフェスタ2023」を開催し、近隣自治体の向日市と協働して、両市間のまちづくり、観光振興、産業振興等を図りました。
令和4年度実施済みの取組
頂戴いたしました寄付金を、令和4年度は次年度(令和5年度)へ繰り越しました。
令和3年度実施済みの取組
頂戴いたしました寄付金を、令和3年度は次の分野に活用しました。
まちづくり支援事業(未来の西京まち結び~みらまち結び~)
市民と行政の協働による地域課題の解決、より効果の高い市民活動の支援を行う「未来の西京まち結び~みらまち結び~」を実施しました。
全体の流れを紹介する「オンラインオリエンテーション」(1回)、必要な考え方や知識を学ぶ「スタートアップ塾」(オンライン2回、対面ワークショップ1回)を実施し、参加者がやりたいことの実現に向けたサポートを行いました。
対面ワークショップの様子
令和2年度実施済みの取組
頂戴いたしました寄付金を、令和2年度は次の2つの分野に活用しました。
西京区の魅力の向上、PR(嵐山周遊ビンゴラリーin阪急嵐山駅)
阪急嵐山駅前広場を拠点として、密を回避しながら楽しく周辺スポットを巡る「嵐山周遊ビンゴラリーin阪急嵐山駅」を開催しました。
実施日:11月28・29日、12月12・13日
西京区の魅力の向上、PR(たけにょんイラスト集の作成)
新型コロナウイルス感染症拡大を予防する「新しい生活スタイル」の普及促進のため、「にしきょう・たけにょん」が呼びかけるイラスト集を作成し、西京区ホームページに掲載しました。(イラスト集を使った缶バッチ・マグネットを限定配布しました。)
まちづくり支援事業(未来の西京まち結び~みらまち結び~)
市民と行政の協働による地域課題の解決、より効果の高い市民活動の支援を行う「未来の西京まち結び~みらまち結び~」を実施しました。
全体の流れを紹介する「オンラインオリエンテーション」(2回)、必要な考え方や知識を学ぶ「オンラインスタートアップ塾」(5回)を実施し、参加者がやりたいことの実現に向けたサポートを行いました。
オンラインオリエンテーションの様子
まちづくり支援事業(レッツ自治活動!大作戦)
- 様々な媒体を用いた広報の充実を図ることで、広く区民に地域自治・住民自治に関心を持っていただきました。
- 区民アンケートを実施し、自治会・町内会についての御意見を広く募り、地域と一緒になって、これからの自治活動を検討しました。
お問い合わせ先
京都市 西京区役所地域力推進室企画担当
電話:075-381-7158
ファックス:075-381-6135