スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市西京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

◆◇◆令和2年度「未来の西京まち結び~みらまち結び~」開催レポート◆◇◆

ページ番号281322

2021年4月14日


◆◇◆令和2年度「未来の西京まち結び~みらまち結び~」開催レポート◆◇◆

西京区で自分を活かして生きる!

 西京のまちが好きな方,西京区の魅力をもっとみんなに伝えたい方,自分の“好き”をまちづくりや仕事に活かしたい方を結び,やりたいことの実現を支援する 「未来の西京まち結び~みらまち結び~」開催レポートです。

まちづくり活動を進めるうえで必要な情報・知識・ビジネス的な思考をオンラインで学ぶ,
「みらまちオンライン スタートアップ塾」の様子や,塾で出会い,学び,高めあってきた
受講者の方々のその後の活動などを紹介していきます!

▼「未来の西京まち結び~みらまち結び~」の詳細はコチラ
  https://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/page/0000273661.html

Facebookでも情報発信しています!


画像をクリック!(未来の西京まち結びFacebook)

みらまちスタートアップ塾(全5回)

 「西京区で自分を活かして生きる」の第一歩である「自分を知る」ことから,どのような手法で「活かす」まで着地させるのかに特化した内容を5回に分けて講義,対話を進めました。塾生の方には,塾の時間とは別に講師と1on1コーチングも実施し,より自分自身を知り,深める時間を設けました。

第1回 コロナ禍で加速したパラダイムシフト(10月13日火曜 10:00~12:00)

 コロナ禍の影響で、今までの考え⽅や価値観が⼀変した社会。
 どう変わったのか、これからどこにチャンスが広がっていくのか。社会の現実を学ぶ。

講義の様子の写真
 今直面しているコロナウイルスが広がる社会背景と,これから価値観がどのように変化していくのか,講義を通して考えました。ネガティブなことばかりではなく,パラダイムシフトが生まれる新たな機会をどのように活かすか,自分一人で何かを成すのではなく,地域の仲間とともに一歩踏み出すことの大切さを再認識しました。

 「想いの強い方との出会いが嬉しかった」
 「それぞれのスキルを活かし合えば,西京区をもっと盛り上げられると思った」
 「普段関わらないであろう方々と話したことで楽しみになった」
など,受講者からは,これからの期待に溢れた声が聞かれました。

第2回 本当の自分を知ることから始めよう(10月27日火曜 10:00~12:00)

意外に気づいていない⾃分の可能性。⾃分の内⾯に⽬を向け、⾃分の素直な気持ちを知る。
講義資料抜粋

 第2回は「本質の見極」として“自分を知る”をテーマに進めました。受講者同士が,自身の「自分を活かす」生き方を共有し,身近な実践者として経験を語り,意見交換を行うことで相乗効果が得られました。

 「自分のやりたいことが明確になった」 という意見もある一方で,「どのように社会に役立つのかまだイメージできない」と悩み,模索している様子がうかがえました。

また, 「自分を知ることがとても難しい」 「難しいけど,知ることで何か始まる気がする」と新たな視点で考えを深めようとする姿も見られました。

第3回 パーパスブランディング(11月10日火曜 10:00~12:00)

多様な働き⽅が可能になった社会で、何のためにそれを⾏うのか?
あなたは、何のために存在しているのか?ということを探る。
講義資料抜粋

 第3回は,今までの講義や前回の講義後2週間で考えたこと・感じたことを,塾の冒頭でアウトプットするワークを実施しました。隔週で塾が進む中で,塾以外の時間でも「自分とは」「自分の“好き”とは」を掘り下げて考え,自分の言葉で伝えられるようになったと受講者自身も実感している様子が伝わりました。

 ワークの後の講義では,多様な働き方が可能になってきた社会で何のためにそれを行うのか,何のために自分が存在しているのかを,社会的背景の変化と共に探りました。講義やその後のフリートークの中で,ハッとさせられる瞬間が何度もありました。

第4回 自分と人と地域の未来(11月24日火曜 10:00~12:00)

⾃分を活かしてどう⽣きていくのか?⼈や地域とのつながり、関係性をどう創造していくかを描く。
講義資料抜粋
講義資料抜粋

 第3回までは,自分自身に向き合う内容(本質の見極),そして自分を知ることができた上でどうありたいか(視点の転換)を対話してきました。そして今回は,自分と周りの人や地域との関係性の創造をどのようにイメージし実行に移すか,を着地点として進めました。

 より分かりやすくイメージしてもらおうと,my turnを立ち上げるまでのアクションを代表の杉原氏が話されました。全てを整えてからアクションしなくとも,仲間と一緒に少しずつチャレンジを繰り返すことの大切さと面白さを伝えることで,受講者に「やってみよう精神」を持って背中を押すことができました。

 「一歩踏み出してみることが大切とわかった」「まずはやってみる」などの前向きな感想がたくさん聞かれました。

第5回/最終回 マイプランニング発表会(12月8日火曜 10:00~12:00)

 バックキャスティングから具体的に⾃分のオリジナルプランを作成し、パーパスに沿った実⾏計画を発表してもらいました!
 全体を通してわずか5回の限られた時間の中でも,受講者自身が確実に自分と向き合い続けた3ヶ月だったからこそ,最終発表ではとても強い想いを感じることができました。夢物語ではなく,本当に自分で実現したいこととして,初回の塾からは想像できないくらい具体的なマイプランニングが発表されました。

 今後の皆さんの活躍に乞うご期待ください!

受講者集合写真

「みらまちオンラインスタートアップ塾」受講者の活動を紹介します!


全5回の「みらまちオンラインスタートアップ塾」を通して学んだ受講者の方々のその後の活動を,一部ではありますが紹介します!

自分の”好き”を形にしたい!by Sさん

Sさんも好きだというボードゲームを通して,子ども達が楽しく学ぶ場や
ママ・パパ向けにSDGsを学ぶ場をつくるなど,コロナ禍でも安心して実施できる方法を模索し,開催します。

遊んで学ぶ!オンラインボードゲーム会(年長~小学校3年生)
遊んで学ぶ!オンラインボード会(小学校4年生~6年生)
今も未来も!SDGsワークショップforママパパ

地元でロケット教室を開催したい!by Oさん

 みらまちスタートアップ塾の参加当初から「地元の学校でロケット教室を開催したい!」と熱い想いを語られていた,Oさん。スタートアップ塾の間から開催に向けた準備を進めてこられ,開催が決まりました。

夢を飛ばそう!!ロケット体験教室チラシ表面
夢を飛ばそう!!ロケット体験教室チラシ裏面

問合せ先

〒615‐8522 京都市西京区上桂森下町25-1

西京区役所 地域力推進室 企画担当

電話 075-381-7158,FAX 075-381-6135

西京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当

電話 075-381-7197,FAX 075-391-0583