◆◇◆令和2年度 未来の西京まち結び~みらまち結び~◆◇◆
ページ番号273661
2021年4月14日
・。*・。令和2年度「未来の西京まち結び~みらまち結び~」・。*・。
令和2年度の活動は全て終了しました。御参加いただきありがとうございました!
令和2年度の活動や,「みらまちオンラインスタートアップ塾」の受講者の活動については,コチラを御覧ください!
「西京区で自分を活かして生きる!」をテーマに,オンライン塾を開催します!
西京のまちを元気にしたい方,西京区の魅力をもっとみんなに伝えたい方,自分の“好き”をまちづくりや仕事に活かしたい方を結び,やりたいことの実現を応援します!今年度は,場所を問わずに参加できる,オンラインでの開催しました!
-+-+-+-+-+-こんな人が参加しています!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
・得意なことを活かしたい人!
・一緒に活動する仲間を作りたい人!
・オンライン塾に興味のある人!
・すでにまちづくり活動をしているけど,安定して継続させたい人!
・まちづくりをビジネスにしたい人!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
未来の西京まち結び~みらまち結び~リーフレット
- 未来の西京まち結び~みらまち結び~(PDF形式, 731.34KB)
事業内容紹介チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
Facebookで随時情報を更新しています!
みらまちオンラインスタートアップ塾
まちづくり × ビジネス × オンライン!!!
「西京区で自分を活かして生きる!」ために,まずは自分らしさを知ることから始めましょう!
全5回のオンライン講座を通して,まちづくり活動を進めるうえで必要な情報・知識・ビジネス的思考を学び,アクションにつなげます!実現したいプロジェクトに向けて,一歩踏み出してみましょう!
◆ 日程
第1回 10月13日〈火〉 10時~12時 「コロナ禍で加速したパラダイムシフト」
第2回 10月27日〈火〉 10時~12時 「本当の自分を知ることから始めよう!」
第3回 11月10日〈火〉 10時~12時 「在り方が問われる時代,パーパスブランディングとは何か?」
第4回 11月24日〈火〉 10時~12時 「自分と人と地域の未来」
第5回 12月 8日〈火〉 10時~12時 マイプランニング発表会
◆定員
15名 ※定員を超過する申込があった場合は,抽選により決定
◆参加費
無料
◆申込
申込フォームから
◆ 申込受付期間
令和2年9月1日〈火〉~10月2日〈金〉 ※申込受付は終了しました
講師
一般社団法人my turn
「子育て中のお母さんを中心に,家族,地域,企業がwell-beingになる社会の実現」をビジョンに掲げ,京都を中心にコミュニティデザイン事業,人材育成事業,リモートアシスタント事業を行う。子育て中の女性を中心に様々な人が集う学びの場「my turn塾」を毎月開催中。
一般社団法人my turn 代表理事/コミュニティデザイナー
杉原 惠氏
自身の出産後,女性の生き方・働き方について向き合った経験から,活動を開始。今年4月に一般社団法人my turnを立ち上げる。【自分を活かして生きる】をコンセプトに,メンバーとともに学ぶ場「my turn塾」の運営や,まちづくり,企業と協働して商品開発に取り組む。
一般社団法人 my turn 理事 / ディレクター
福冨 雅之氏
ファッション業界に25年と,まちづくりやアウトドアガイドの経験を活かしてmy turnへ参画。現在は,ファッション企業の経営アドバイザーやコーチング,自然・文化の講師,起業家育成などに従事し,自身もwell-beingなライフスタイルを実践中。
みらまちオンライン オリエンテーション
みらまち結びに興味のある方はまずはオリエンテーションに参加ください!
-+-+-+-+-+-こんな疑問を解決します!-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
● 今年度のみらまち結びはどんなことをするの?
● みらまちオンラインスタートアップ塾(全5回)の内容が知りたい!
● オンラインでの参加に不安がある…
● スタートアップ塾を受けた後はどんなことができる?
● まちづくりに興味のある人と交流したい!
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
◆日時
・令和2年9月29日〈火〉 10時~12時
・令和2年9月30日〈水〉 13時~15時
※どちらも同じ内容です。ご都合の良い回にお申込ください。
◆定員
30名
◆参加費
無料
◆申込
参加申込フォームから
◆申込受付期間
令和2年9月1日〈火〉~9月25日〈金〉 ※申込受付は終了しました
・。*・。みらまちオンラインカフェ ・。*・。
~西京区で自分を活かして生きる~をテーマに語り合いましょう♪
「西京区で自分を活かして生きる」をテーマに,西京のまちが好きな方,まちづくり活動に興味のある方が出会い,交流し,語り合う場「みらまちオンラインカフェ」を開催します。“まちづくり”や“みらまち結び”に興味のある方はぜひご参加ください!
◆ 日時
令和3年 2月9日〈火〉 14時~16時 (受付開始 13時30分~)
※オンライン〈ZOOM〉開催です
◆ 定員
30名 (定員を超過する申し込みがあった場合は抽選を行います。)
◆ 参加費
無料
◆ 申込方法
参加申込みフォームからお申込ください
◆ 申込期間
令和3年1月4日〈月〉~2月5日〈金〉 ※申込受付は終了しました
プログラム
テーマ:西京区で自分を活かして生きる
プログラム1 みらまちオンラインカフェを始めます!
- 挨拶と趣旨説明
プログラム2 グループトーク
- 自己紹介の後はテーマについて語り合いましょう♪
グループトークは20分毎にメンバーが入れ替わるため,様々な方と交流できます!
プログラム3 オープンマイク
- 参加者全体に伝えたいこと,感想・質問なんでもOKです
「みらまちオンラインスタートアップ塾」 を通して,やりたいことの実現に向けて学びを深めた受講者も参加する予定です!
ぜひ楽しく交流しましょう!
お問い合わせ先
〒615‐8522 京都市西京区上桂森下町25-1
西京区役所 地域力推進室 企画担当
電話 075-381-7158,FAX 075-381-6135
西京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当
電話 075-381-7197,FAX 075-391-0583