令和7年度「中京区ボランティアフェス」の開催
ページ番号340645
2025年4月30日
ボランティアをしたいと考えている人が、中京区内で活動するボランティア・市民グループの活動について知り、実際に活動している人の姿に触れることで、その活動を体験できるイベント「中京区ボランティアフェス」を開催します。
前回の様子
開催概要
日時
令和7年6月9日(月曜日)午前10時から午後1時まで
場所
中京区役所 4階会議室、1階区民ホール及び屋上庭園
内容
以下のとおり
内容 | 時間 | 団体名 | 場所 |
---|---|---|---|
ボッチャ大会 | 10時から11時まで | 中京区身体障害者団体連合会 | 4階 |
手話で大型紙芝居 | 11時から11時30分まで | 京都市手話学習会「みみずく」 | 4階 |
絵本の読み聞かせwith手話 | 11時45分から12時15分まで | ふれあいほうむ"どうぞ" 京都市手話学習会「みみずく」 | 4階 |
みんなdeダンス | 12時30分から13時まで | 休日余暇支援活動「じゃりんこ」 発達凹凸っ子の保護者交流会 ポレポレ | 4階 |
ドッグセラピー | 10時から11時30分まで | 特定非営利活動法人アンビシャス | 1階 |
小物づくり | 10時から13時まで | いきいき会 | 4階 |
相談コーナー | 10時から13時まで | 京都生協くらし助け合いの会 | 4階 |
押し花をつかった雑貨 | 10時30分から12時まで | 中京・花とみどりの会 | 4階 |
物販(テイクアウトのみ) | 11時から13時まで | 中京区等の福祉事業所(補足1) | 4階 |
活動紹介パネル | 10時から13時まで | 中京・ゆい参画団体 | 4階 |
作品 | 10時から13時まで | いきいき会 | 4階 |
活動紹介 | 10時から13時まで | 中京区ボランティアセンター | 4階 |
屋上庭園見学(補足2) | 10時から13時まで | 中京・花とみどりの会 | 屋上 |
(補足)
- 中京区等の福祉事業所(予定)
社会福祉法人なづな学園 かしの木学園
社団福祉法人みやこ みやこ壬生作業所
第2あおぞら就労支援事業所
京都市朱雀工房 特定非営利活動法人ハートブライト 夢花咲塾あけぼの
特定非営利活動法人リーフ 工房リーフ
社会福祉法人白百合会 リ・ブラン京都 中京
特定非営利活動法人ユースサポートネットとも アトリエとも
社会福祉法人京都障害者福祉センター 京都市うずまさ学園 - 区役所4階から屋上庭園への移動は階段のみとなります。
対象
既に活動しているボランティアやボランティア団体・個人
ボランティア希望者やボランティアに関心がある団体・個人(どなたでも)
参加者
100名(申込不要)
参加費
無料
運営
主催:中京区ボランティア・市民活動グループ連絡協議会「中京・ゆい」
共催:中京区ボランティアセンター、京都市中京区役所
中京区ボランティアセンターの活動紹介展示について
中京区ボランティアセンターでは、ボランティアグループや地域のボランティア活動者、ボランティアに関心のある方等に、さまざまな支援や事業を行っています。当日は、中京区ボランティアセンターで行っている事業「区社協カフェ」や「教業ガーデン」「なんでも展覧会」など紹介パネルを展示する予定です。
中京区ボランティア・市民活動グループ連絡協議会「中京・ゆい」について
「中京・ゆい」は、中京区内のボランティア・市民活動の振興・発展に努めることを目的に設置され、グループ同士の情報交換や学習会、区民に向けた啓発活動を行っている団体です。
中京区ボランティアセンターについて
中京区ボランティアセンターは、ボランティア活動をしたい人・ボランティア活動を求めている人やボランティア活動を行っているグループ等を支援する機関です。
イベントの共催実施について
中京区役所では、今年度から「中京地域コミュニティ Hub」を立ち上げています。公共空間などで居場所や出番につながる交流の場づくりを進め、区民の皆様や多様な活動主体など、さまざまな結びつきの創出に取り組んでおり、当イベントを区内ボランティア活動団体等と区役所との共催で開催します。
お問い合せ先
中京区ボランティアセンター(担当:清水、鈴木、植野)
電話 075-822-1011 FAX 075-822-1829
報道発表資料
発表日
令和7年4月30日
担当課
京都市中京区役所地域力推進室(電話075-812-2421)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-812-2421、事業担当・広聴担当・振興担当:075-812-2426
ファックス:075-841-8182