「中京de量り売りまち歩きマップ」の発行及び啓発キャンペーンの実施について
ページ番号334155
2024年12月13日
中京区役所では、「第3期中京区基本計画」に掲げる「持続可能なライフスタイルの継承・発展」の推進に向け、環境に配慮した様々な取組を展開しています。
この度、同志社大学政策学部
小谷ゼミ3回生(ZERO WASTE 推進チーム)の全面協力のもと、エシカル消費などの環境に配慮した消費行動の普及啓発の一環として、「中京de量り売り※まち歩きマップ」を発行し、マップの配布にあわせて啓発キャンペーンを実施します。
※
「量り売り」について
「量り売り」をされている店舗で食材等を購入すると、必要な分だけ無駄なく購入でき、食品ロスや容器・包装ごみの削減につながります。食品ロスやごみを削減することは、環境に優しく、人や社会等の配慮にもつながる消費行動(エシカル消費)です。「今だけ」「ここだけ」「自分だけ」ではなく、将来のこと、地域のこと、周りのことも考えた消費行動を考えてみませんか。マップを片手に、「量り売り」をされている店舗でのお買い物に、ぜひチャレンジしてみてください。
1 「中京de量り売りまち歩きマップ」について
(1) 主な掲載内容
・量り売り店舗の紹介(場所、営業時間、販売ジャンル、マイ容器対応の可否、アクセス方法等)
・Yes/Noフローチャート(欲しい商品をどの店舗で買えるかわかる図)
・啓発キャンペーンの紹介
(2) 仕様/発行部数
B4両面三つ折りリーフレット・フルカラー/2,000部
(3) 入手方法
令和6年12月13日(金曜日)から、区役所、区内公共施設等で配架します。
また、中京区役所ホームページからも御覧いただけます。
→デジタルブックはこちらから
2 啓発キャンペーンについて
(1) 実施期間
令和6年12月14日(土曜日)~令和7年2月28日(金曜日)
(2) 内容・参加方法
「中京de量り売りまち歩きマップ」に掲載されているお店でお買い物していただくと、先着100名の方に、オリジナルエコグッズ「みつろうラップ※」及び中京オリジナルグッズをプレゼントします。また、お店の方にマップをお見せいただくことで、さらなる特典がある場合があります。
※蜜蝋を布にしみ込ませて作られたラップです。温度で変形できるため、包みたいものの形にすぐにフィットします。水洗いして繰り返し使えるので、節約にもなり環境にも優しい“エコラップ”です。
お店で購入された商品及びそのレシート等の記録の写真(それぞれ1点)、氏名、郵便番号、住所、電話番号を、以下の問合せ先のメールアドレスに送信してください。
なお、メールでの参加が難しい場合は、購入された商品及びレシート等の記録を、区役所4階 総務・防災担当まで御持参ください。
※注意:特典はお一人様1回までです。
(3) 対象
京都市内在住・通勤・通学の方
3 問合せ
中京区役所地域力推進室企画担当
電話:075-812-2421/FAX:075-812-0408
メールアドレス:[email protected]
報道発表資料
発表日
令和6年12月13日
担当課
京都市中京区役所地域力推進室(電話812-2421)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当075-812-2420 地域防災担当、調査担当、企画担当075-812-2421
ファックス:075-812-0408