「くらしの中の伝統産業品 活用術講座」を開催!
ページ番号332628
2024年9月30日
文化活動が盛んな中京区では、文化や芸術と密接に結びつきながら、日々のくらしの中に伝統産業品が溶け込んでいます。この度、こうした伝統産業品を未来へと継承していくため、現代のライフスタイルにあった伝統産業品の活用方法を学ぶ機会として、「くらしの中の伝統産業品 活用術講座」を開催します。
中京区で活躍されている職人さんからの講演を聞き、京印章作りを体験していただくなど、職人さんの技や心に触れ、伝統産業品をより身近に感じていただける内容です。
1 日時
令和6年12月15日(日曜日) 午後1時~3時30分 ※受付:午後0時30分~
2 場所
京都伝統産業ミュージアム
(〒606-8343 左京区岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階)
3 内容
・伝統産業の職人による講演(30分程度)
講師:河政印房 河合 良彦氏
河合 祥子氏
内容:伝統産業の魅力・価値、伝統的な技法や素材の解説・実演。現代のライフスタイルにあった活用方法
の提案。
・京印章作り体験(石の1文字はんこ)(90分程度)
・京都伝統産業ミュージアム 見学ツアー(30分程度)
案内:館長 八田 誠治 氏
4 対象
市内在住・通勤・通学の高校生以上の方
※同伴者(小学生以下)1名のみ可
5 定員
20組(抽選)
6 参加費(京都伝統産業ミュージアム観覧料)
500円(一般)、高校生以下無料
7 申込み
10月1日(火曜日)から11月25日(月曜日)までに、
中京区役所ホームページの応募フォーム又は電話にてお申し込みください。
(応募フォームURL:https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=8897)
抽選の結果は11月26日(火曜日)以降にメールにて通知します。
8 協力
京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)
京都伝統産業ミュージアムは、京都市の伝統産業74 品目を一堂に展示し、製作工程を、わかりやすく解説したパネルや映像資料もあります。館内では職人実演を間近でご覧いただけるほか、プチ製作体験コーナーも設置し、多種多様な伝統工芸の美と技の世界を身近に感じていただけます。
河政印房
河政印房は丸太町通釜座にある昭和21年創業の京印章店です。
店内で印章を彫り、販売されていますので、印材、サイズ、書体、技法等を選び、世界に一つだけの印章を創ることにも応じていただけます。また、京印章の技術や魅力を伝えるため、様々な場所に出向いて実演や体験教室等の取組をされています。
9 問合せ先
中京区役所地域力推進室 企画担当(電話075-812-2421/FAX 075-812-0408)
報道発表資料
発表日
令和6年9月30日
担当課
京都市中京区役所地域力推進室(電話812-2421)
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室総務・防災担当
電話:庶務担当075-812-2420 地域防災担当、調査担当、企画担当075-812-2421
ファックス:075-812-0408