スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「くらしの中の伝統産業品 活用術講座」を開催します!

ページ番号317583

2023年9月29日

広報資料

令和5年9月29日

京都市中京区役所地域力推進室(電話812-2421)

「くらしの中の伝統産業品 活用術講座」を開催します!

 文化活動が盛んな中京区では、文化や芸術と密接に結びつきながら、日々のくらしの中に伝統産業品が溶け込んでいます。この度、こうした伝統産業品を未来へと継承していくため、現代のライフスタイルにあった伝統産業品の活用方法を学ぶ機会として、「くらしの中の伝統産業品 活用術講座」を開催しますので、お知らせします。

 中京区で活躍されている職人さんからの講演を聞き、竹かご作りを体験していただくなど、職人さんの技や心に触れ、伝統産業品をより身近に感じていただける貴重な機会ですので、ぜひ御参加ください。

1 日時

令和5年11月25日(土曜日) 午後1時~3時30分 ※受付:午後0時30分~

2 場所

京都伝統産業ミュージアム
(〒606-8343 左京区岡崎成勝寺町9番地の1 京都市勧業館みやこめっせ 地下1階)

3 内容

・伝統産業の職人による講演(30分程度)
 講師:竹又 中川竹材店 中川 裕章 氏
 内容:伝統産業の魅力・価値、伝統的な技法や素材の解説・実演。現代のライフスタイルにあった活用方法の提案。

・竹かご作り体験(90分程度)

・京都伝統産業ミュージアム 見学ツアー(30分程度)
 案内:館長 八田 誠治 氏

竹かご作り
京都伝統産業ミュージアム

4 対象

市内在住・通勤・通学の高校生以上の方
※同伴者(小学生以下)1名のみ可

5 定員

20組(抽選)

6 参加費

無料

7 申込み

10月5日(木曜日)から11月10日(金曜日)までに、
中京区役所ホームページの応募フォーム又は電話にてお申し込みください。
(応募フォームURL:https://www.city.kyoto.lg.jp/nakagyo/page/0000279847.html
抽選の結果は11月13日(月曜日)以降にメールにて通知します。

8 協力

京都伝統産業ミュージアム(株式会社京都産業振興センター)
 京都伝統産業ミュージアムは、京都市の伝統産業74 品目を一堂に展示し、製作工程を、わかりやすく解説したパネルや映像資料もあります。館内では職人実演を間近でご覧いただけるほか、プチ製作体験コーナーも設置し、多種多様な伝統工芸の美と技の世界を身近に感じていただけます。

竹又 中川竹材店
 お客様のご希望を最大限取り入れる姿勢と三百年以上にわたり伝承されてきた技術で、普段使いの小物、雑貨から庭園の竹垣に至るまで幅広くデザイン、製作、施工しています。良質の京銘竹を使用し、伝承の技に斬新な技法を凝らし、現代の生活に調和する竹製品を提案・プロデュースしています。

9 問合せ先

中京区役所地域力推進室 企画担当(電話075-812-2421/FAX 075-812-0408)

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 中京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当075-812-2420 地域防災担当、調査担当、企画担当075-812-2421

ファックス:075-812-0408