スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和5年度中京区民まちづくり支援事業について~補助金交付事業決定のお知らせ~

ページ番号314936

2023年7月21日

広報資料

令和5年7月21日

京都市中京区役所地域力推進室(電話812-2421)

令和5年度中京区民まちづくり支援事業について~補助金交付事業決定のお知らせ~

 中京区役所では、中京区基本計画に掲げる、目指すべき将来像の実現に向けて、区民主体の優れたまちづくり事業に対して補助金を交付する中京区民まちづくり支援事業を実施しています。

 この度、「京都市中京区民まちづくり支援事業審査委員会」による審査結果に基づき、下記のとおり令和5年度の補助金交付事業を決定しましたので、お知らせします。

1 申請件数及び補助金交付事業数

(1)申請件数 17件

(2)補助金交付事業数 7件

2 補助金交付事業の概要等

(1)基本計画推進枠 4件
 団体名                                事業概要
 ご近所を大冒険
 京都市内 謎解き×まち歩きイベント 兎の魔人ラビン・リトスからの挑戦状
 地域の商店等が協力し、まち歩きスタンプラリーやワークショップを行うことで、コロナ禍で希薄になった地域内の連携強化を図りつつ、親子で楽しみながら地域を再発見する機会を提供する。
 KYOTO LAUNDRY CAFE

チョイチョイ倶楽部
 
壬生・西院エリアの人やお店の魅力・活動を、定期的な交流の場を設けながら地域の学生の手で取材し、発信していくことで、地域資源を見える化し、連携を促進することでさらなる地域活動の活性化につなげる。

 iroiro kyoto

佛現寺 cafe & marche
 
若者にとって身近な京都の文化である「コーヒー」をテーマに、ワークショップ等を行い、若者と地元の人々が交流することで、これまで地域活動への関心がなかった若者のまちづくりへの参加意欲を促進する。

HARETOKE

ナイス美術館
 芸術表現を用い、子どもや困難を抱えた当事者が企画運営に携わる作品展示等を開催することで、偏見や差別を可視化しながら相互理解を促進し、当事者が必要とする福祉支援や知識を広める。

(2)基本計画推進重点枠 3件
 団体名                                                       事業概要

 町内会サミット壬生松原町西南部実行委員会

持続可能な町内会のあり方の勉強会と町内会サミット
 持続可能な町内会のあり方を模索するため、誰でも気軽に参加できる勉強会や講座、交流会(サミット)を開催することで、柔軟で開かれた地域組織づくりを目指し、新しい地域活動を模索する。

 泉之狂言会実行委員会

三条大橋リニューアル工事完成記念「三条通り地域交流プロジェクト」
 
三条大橋の改修工事をきっかけに、三条大橋に関する歴史や地域文化に関する講座や、小学生を対象とした狂言(三条大橋に所縁のある謡)の稽古を実施することで、次世代への地域の歴史・文化を継承する。

 地域緑化を通じた多世代交流推進委員会

持続可能なライフスタイル構築を目的とした多世代が集う地域緑化推進事業
 「消防ホースプランター」の制作など、高齢者や障がいのある方でも参加しやすいイベント等を実施することで、誰もが安心して暮らせるコミュニティの創造に貢献し、持続可能なくらしの実践を広げる。

(参考)~令和5年度中京区民まちづくり支援事業概要~

1 補助金の交付対象となる事業

  団体・グループ(町内会やNPOなど)が令和5年4月~令和6年3月末に実施する、地域交流の促進や文化とにぎわいの創出などの中京区基本計画の目指すべき将来像の実現につながる中京区内のまちづくり活動

2 募集時期

  令和5年4月3日(月曜日)~令和5年5月9日(火曜日)

3 補助金の交付対象となる団体及び補助金額

(1)基本計画推進枠
        対象団体:まちづくりに関係した自主的、主体的な活動を行っている団体等
        交付額:30万円以内
        交付率:事業費の2分の1

(2)基本計画推進重点枠
        対象団体:中京区基本計画に定める「重点課題」の解決につながる「まちづくり戦略」を推進すると認められる事業に取り組む団体等
        交付額:30万円以内
        交付率:事業費の3分の2

4 京都市中京区民まちづくり支援事業審査委員会について

(1) 日   時 (1次審査)令和5年6月9日(金曜日)午前10時~正午
           (2次審査)令和5年7月13日(木曜日)午前9時半~正午

(2) 場   所  中京区役所4階会議室

(3) 内    容 (1次審査)申請書等による書類審査
           (2次審査)プレゼンテーションによる審査

(4) 審査委員 大島  祥子 スーク創生事務所 代表
            岡元  麻有  be京都 館長
            佐々木 達憲    弁護士
            鈴木  暁子    京都府立大学 京都地域未来創造センター 上席研究員
            樋口  幸則  市民公募委員
            松本 和加子 (公財)京都市文化観光資源保護財団 専務理事

                                      (敬称略:五十音順) 

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 中京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当075-812-2420 地域防災担当、調査担当、企画担当075-812-2421

ファックス:075-812-0408