スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市中京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

中京区文化協議会主催 歴史文化講演会~中京区の地名の由来から歴史や文化を学ぼう~参加者募集のお知らせ

ページ番号313201

2023年6月19日

中京区文化協議会主催 歴史文化講演会~中京区の地名の由来から歴史や文化を学ぼう~参加者募集のお知らせ


 中京区文化協議会では、例年、京都の歴史や文化にまつわる様々な講演会を開催しています。

 令和5年度は「地名の由来から歴史や文化を学ぶ」ということをテーマに、下記のとおり開催いたします。

 歴史的、文化的な視点から、地名の由来やまちの成り立ちについて理解を深めることで、中京区に興味を持ち、中京区を好きになる契機とされてみてはいかがでしょうか。


                           記


1 日時  令和5年8月4日(金曜日)午後2時~午後3時30分(受付:午後1時30分~)

2 場所  中京区役所4階 第1会議室

      〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521

3 講師  小嶋 一郎氏(※講師プロフィールはサイトの下部参照)

4 対象  京都市内に在住・通学・通勤の方

5 定員  50名(多数の場合は抽選)

6 参加費 無料

7 申込み 6月20日(火曜日)から7月19日(水曜日)までの間に

      FAX又はサイト内の申込フォームにてお申し込みください。

※ FAXの場合は、申込時にイベント名「歴史文化講演会」、参加者の住所、郵便番号、氏名(ふりがな)、

  電話番号をご記入ください。

※ 当選者には7月21日(金曜日)以降に、参加証の発送をもって通知します。

申込FAX番号 075-841-8182

申込フォームのサイトはこちら

(URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/nakagyo/page/0000279847.html)

8 問合せ 中京区役所地域力推進室 まちづくり推進担当(電話075-812-2426)


-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

小嶋 一郎(こじま いちろう)氏のプロフィール

昭和37年生まれ。

同志社大学法学部卒。

ホテル、京都府庁、文化財関係の財団法人勤務を経て現在、京都産業大学日本文化研究所上席特別客員研究員。

京都検定一級(初代合格者)、奈良検定二級、世界遺産検定ブロンズ取得。

専門分野は、文化財や祭礼、民間信仰、仏像、古建築、庭園、絵画、行事、習俗等。

著書に『もっと京都がわかる』、『さらに京都がわかる』等(いずれも読売新聞大阪本社との共著)。

「宣教師」、「仏像ソムリエ」として京都をはじめ、日本各地の文化財や歳時記に関する講演や執筆を手掛ける。

また、テレビ番組にも多数出演。


講師の小嶋一郎(こじま いちろう)氏

中京区文化協議会主催 歴史文化講演会~中京区の地名の由来から歴史や文化を学ぼう~参加者募集のお知らせ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当

電話:075-812-2426

ファックス:075-841-8182