朱一地域安全安心推進協議会
ページ番号68472
2009年9月15日
朱一地域安全安心推進協議会
子どもを見守るさまざまな取組を行っています!
朱一地域安全安心推進協議会では,関係機関と連携して,防犯・防災・子どもの安全・地域福祉など幅広い分野で安心安全の取組を行っています。
昨年度は,朱一小学校6年生が地域を歩き,交通・防犯面で危険な所や「こども110番の家」の位置などを書き込んだ「安全マップ」を作成し,地域の方々に紹介しました。また,「子ども見守りタイム」では,買い物や犬の散歩を登下校に合わせたり,腕章・帽子・たすきをつけて地域を巡回するなど,80人を超えるメンバーが,自分ができる方法で子どもたちの安全を見守っています。
子どもたちの下校時刻に見守り活動を行う「子ども見守り隊」では,子どもたちへの声掛けを積極的に行っており,昨年度の5年生から感謝状が贈られました。
朱一地域安全安心推進協議会は,今後も子どもや高齢者の安全のための取組を行い,地域の安心安全を目指します。
子どもたちの安心安全のために
朱一小学校5年生からの感謝状
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-812-2426
ファックス:075-841-8182