地域の安心安全ネットワーク形成事業
ページ番号49113
2008年10月15日
地域の安心安全ネットワーク形成事業
「地域の安心安全ネットワーク形成事業」の取組をご紹介します。
平成20年度の取組
市では,誰もが安心して住めるまちづくりの実現を目指し,身近な学区単位による「地域の安心安全ネットワーク形成事業」が全市に広げる取組を推奨しています。
中京区においては,平成17年度,朱雀第六学区を皮切りに,今年度の新規3学区を含め,現在,15学区(下記参照)で活発な取組が行われています。
昨年度,各学区の実施団体が情報を共有し,今後も地域における安心安全ネットワーク形成事業に着実に取り組むことを目的として,区役所において情報交換会を3回実施し,各学区の課題や問題点,今後の方向性等を話し合いました。
今年度も,11月7日(予定)に第1回情報交換会を実施し,安心安全な中京のまちづくりに取り組みます。各学区実施団体
団体 学区
竹間自治連合会★ 竹間
富有自治連合会 富有
教業学区自治連合会 教業
城巽自治連合会★ 城巽
龍池自治連合会 龍池
初音自治連合会 初音
銅駝自治連合会★ 銅駝
明倫自治連合会 明倫
立誠まちづくり委員会 立誠
朱一地域安全安心推進協議会 朱一
朱二安心・安全みまもりたい 朱二
朱三安心安全ネットワーク 朱三
NPO法人あかしやふれあいネットワーク 朱四
朱雀第六学区 生活安全安心推進協議会 朱六
朱七安心安全パトロール隊 朱七
※★印は平成20年度に取組が始まった学区
昨年度の情報交換会
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-812-2426
ファックス:075-841-8182