龍池自治連合会(龍池学区)
ページ番号44465
2008年7月15日
地域の安心安全ネットワーク形成事業
龍池学区では,自治連合会を中心に,約40名の学区民の皆さんがローテーションを組み,児童の登下校時の安心安全を図るための交差点での安全見守り・パトロール活動や,閉校以来約14年間続けている元龍池小学校(現京都国際マンガミュージアム)周辺での月1回の清掃活動などに取り組んでいます。
また,御池通シンボルロード整備事業の一環として学区内に設置された公衆トイレ「龍珠軒(トワレ・リュージュ)」にウインドウディスプレイを行うなど,御池通の安全・美観を守るための活動も行っています。
こういった活動により,交通事故もなく安全に子ども達が通学し,元龍池小学校周辺のタバコの吸い殻や放置自転車などが減少しています。
今後も,子ども達の安心安全や地域住民を対象とした防災の取組などを行い,安心で安全な龍池のまちづくりを目指します。
公衆トイレ「龍珠軒」
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画担当:075-812-2421、事業担当・広聴担当・振興担当:075-812-2426
ファックス:075-841-8182