初音安心安全推進会(初音学区)
ページ番号22383
2007年10月30日
地域の催しに参加してもらうには地道な声掛けが大切です。これまでから取り組んできた, 盆踊りや区民懇親大運動会,初音ふれあいまつりなどで 「安心安全」をキーワードに,1人でも多くの人に参加してもらえるような工夫を話し合っています。
初音安心安全推進会が発足したことを紹介するため,①花火遊びをするときに注意を書き添えて子ども たちに花火を手渡す(盆踊り),②「安心安全」を盛り込んだ競技種目を設定(区民懇親大運動会),③竹とんぼづくりを通して子どもたちにナイフの扱い方を教える(初音ふれあいまつり),④消火器取扱体験(初音ふれあいまつり)などに取り組みました。
みんなで火の用心
お問い合わせ先
京都市 中京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-812-2426
ファックス:075-841-8182