スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市交通局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

広告のご案内

ページ番号203153

2024年11月14日

 京都市内を縦横にむすび、四季を通じて走る“市民・観光客の足”、市バス・地下鉄。

 1日平均約65万7千人(令和4年度実績) のお客様にご利用頂いている市バス・地下鉄は、車内や駅構内など移動手段の空間を利用したメディアであり、地域密着型の広告を展開するのに最適な媒体です。

 また、京都は世界有数の観光都市でもあり、国内外各地から訪れる、年間5,352万人以上(令和元年)の観光客への訴求効果についても期待ができます。 

 市バス・地下鉄広告についてはキャンペーン実施中ですので、参考のうえ、お申し込みください。


広告の申込方法について

 京都市バス・京都市営地下鉄へ広告を申し込む場合は、京都市交通局が指定した指定広告取次人を通じて申し込む必要があります。

 広告のお申込みの流れはこちら♪

 指定広告取次人はこちら♪


市バス広告

 保有車両台数 約800台

 1日当たりの走行キロ数 約8万2千キロ

 京都市域を縦横網目状に走行し、乗車されるお客様のみならず、歩行者・運転者に対しても、広告効果を発揮します。

市バス広告

 

地下鉄広告

 保有車両編成数 烏丸線20編成(120両) 東西線17編成(102両)

 1日当たりの走行キロ数 約5万5千キロ(烏丸線・東西線計)

 京都市域を縦横に、烏丸線13.7㎞/東西線17.5㎞にて走行し、車両内及び駅構内にわたり、視認性を生かした各種媒体により、相乗的に広告効果を高めることも可能です。

地下鉄広告

 

カード広告

 市バス・地下鉄が一日乗り放題になるカード型乗車券の券面を利用した広告媒体です。観光客をターゲットにしたPRにオススメです!



 

ホームページバナー広告

 1日あたり約3,620件の閲覧数を誇る、京都市交通局のトップページ下部に掲載する広告媒体です。

 市民はもとより、観光客など入洛されるお客様への訴求が期待されます。


お問い合わせ先

 広告の掲出に関するお問い合わせや広告料金などについては、指定取次人(下記PDF参照)または京都市交通広告協同組合外部サイトへリンクしますにお尋ねください。

 広告掲出にかかる審査基準については、一部媒体ではこれに加え個別の基準を定めております。

 

指定取次人一覧

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市交通局広告掲出審査基準

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

広告のお申込みの流れ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

地下鉄京都駅「コトチカ広場」イベントスペースのご利用案内について

コトチカ広場

 京都駅構内コトチカ広場にて、各種イベントの営業に利用いただいております。

関連コンテンツ

広告のご案内

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

交通局 企画総務部 営業推進課 広告担当
電話: 075-863-5062