【令和2年度】船岡山を活かした魅力創出事業
ページ番号278434
2021年4月14日
北区役所では,「西陣を中心とした地域活性化ビジョン」に基づく地域活性化の取組として,令和元年度から船岡山及びその周辺エリアの魅力を引き出す「船岡山を活かした魅力創出事業」に取り組んでいます。
初年度は,船岡山周辺(紫野学区及び楽只学区)の皆さんを対象に,船岡山を身近に感じていただく取組を実施したのに対し,2年目となる今年度は,北区全域,さらには京都市,全国へ船岡山及び周辺エリアの魅力を発信することを目標に取り組んでいきます。
「船岡山を盛り上げたい!」キャンペーン(3/11~)
この度,『京都寺町三条のホームズ』(双葉社・双葉文庫)の著者・望月麻衣氏に同事業の趣旨を御理解いただき,船岡山周辺エリアを舞台にした最新16巻が刊行されることとなりました。
これを契機に,船岡山周辺の商店等にも御協力いただき,作中に登場した店舗等を巡る「スタンプラリー」や作中に登場するマグカップ等が当たる「フォトコンテスト」など,作品の世界を楽しんでいただける「船岡山を盛り上げたい!」キャンペーンを以下のとおり実施しますので,お知らせします。
詳しくは以下の特設サイトから!



船岡山マルシェ(12/6開催)
船岡山公園で生演奏の音楽を聴きながら,区内のお店が出す美味しい料理やコーヒーを味わったり,素敵な雑貨を手にできるマルシェを開催しました。
1 多彩な飲食・物販ブース等
新大宮商店街をはじめ,北区のお店を中心に出店いただきました。ジャンルも幅広く,唐揚げ,ロシア料理,和菓子,洋菓子,コーヒー,和雑貨など,北区の素敵なお店がズラリ!
出店ブースの詳細は,以下のURLからご覧いただけます。
URL:https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000277/277063/marushe.pdf

◆船岡山が普段と違った出で立ちに!

◆コーヒーのいい香りに足も止まる!

◆楽しそうな笛の音が会場に響き渡っていました!

◆船岡山の自然を使った楽しいワークショップも!

◆冬の寒い日にぴったりの温かい豚汁!

◆揚げたてのピロシキも!

◆本格的なロシア雑貨に海外旅行気分!

◆おしゃれなカードケースがズラリ!

◆小さなお子さんのいるご家庭に
もってこいの絵本がたくさん!

◆手づくりの小物入れやアクセサリー!

◆用意した子ども服が一瞬で完売!補充しています!
2 野外コンサート

◆癒しの音楽に会場が包まれました!

3 夕焼け鑑賞付き歴史探訪ツアー
船岡山周辺の歴史や魅力について,京都学講師の若村氏(株式会社らくたび)から説明を受け,周辺の名所を巡った後,船岡山山頂から美しい夕焼けを鑑賞しました。
順路:北区役所→紫式部のお墓→玄武神社→建勲神社→船岡山山頂

◆ミニ講座で船岡山周辺や北区の歴史を勉強!

◆紫式部のお墓へ

◆玄武神社へ

◆建勲神社へ

◆ツアーの最後は,山頂で夕焼けを堪能!
船岡山のあれこれクイズ(クイズの応募は12/16まで)
歴史上の有名な人物と深い関わりがあったり,山頂から美しい景色や珍しい星が見えたりと,意外と知られてない魅力が盛りだくさんの船岡山。そんな「北区の宝」ともいうべき船岡山のことを,クイズで学んでみましょう!抽選(※)で2名様に豪華景品をプレゼント!
※応募期間:11月9日(月曜日)~12月16日(水曜日)
クイズの詳細は,以下のURLをご覧ください。
令和元年度の取組
令和元年度の取組については,以下のURLをご覧ください。
お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282