御池通スポンサー花壇事業について
ページ番号288360
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年12月20日
御池通スポンサー花壇事業
京都市では,市民の皆様との協働により四季折々の草花を身近に楽しむことのできる「四季の花ストリート事業」の一環として,御池通シンボルロードにおいて「御池通スポンサー花壇」を設置し,歩いて楽しい緑と花いっぱいのまちづくりを推進しています。
スポンサー(御協賛いただける企業・団体)及びサポーター(植替え作業や,水やり等の日常管理に御協力いただける方)を募り,皆様の御協力を得て四季の花ストリートを創出しています。


1 実施状況 ※ 令和3年11月末時点
⑴ スポンサー 42企業・団体
⑵ サポーター 135名(スポンサー14組,個人15名)
2 スポンサー(協賛企業・団体)の募集
⑴ 協賛金額:1口3万円(複数口協賛可能) ※寄付金控除の対象です!
事業紹介看板に,協賛企業・団体の名称等を掲載
(1口につき縦4cm×横16cm)
⑵ 協賛期間:毎年4月~翌年3月の1年間
※年度途中で協賛を開始した場合も当該年度末日まで
※複数年希望される場合も年度ごとに手続が必要
⑶ 募集口数:102口 (先着順)
⑷ 募集対象:企業又は団体
赤枠内にスポンサー名称等を掲載します。
3 サポーター(日常管理協力者)の募集
⑴ 作業内容
ア 植替え作業 年4回程度の花壇の植替え(植替え回数は変更になる可能性があります。)
イ 維持管理作業 水やりや雑草抜き等
⑵ 募集数:上限なし
⑶ 募集期間:随時申込を受け付けます。年度途中からでも御参加可能です!
⑷ 募集対象:企業,団体及び個人
⑸ その他
・植替え作業は,開始前に簡単な説明を行いますので,
作業経験のない方でも安心して御参加ください。
・スコップや軍手等,植替え作業に必要なものは,京都市が貸与します。
・作業中の万一の事故に備え,保険に加入します。

植替え作業の様子
4 花壇設置箇所及び事業紹介看板設置箇所
5 申込方法
・申出書に記入のうえ,郵送又は直接下記の申込先に提出をお願いします。
(1)スポンサー(協賛企業・団体):郵送,持参
(2)サポーター(日常管理協力者):郵送,持参,メール,FAX
・申出書はこのページからダウンロードできます。
・申出書の郵送が必要な方は,電話,FAX等で下記までお問合せください。
6 申込・問合せ先
京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488(京都市役所分庁舎3階)
京都市建設局みどり政策推進室 みどり協働担当
電話:075-222-4113 FAX:075-212-8704
メール:ryokusei★city.kyoto.lg.jp(★を@に変更してください。)
7 申出書,チラシ等
御池通りスポンサー花壇事業
協賛申出書(スポンサー)(PDF形式, 92.06KB)
協力申出書(サポーター)(PDF形式, 103.30KB)
御池通りスポンサー花壇事業実施要綱(PDF形式, 66.40KB)
チラシ(PDF形式, 1.03MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
8 その他
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704