北泉通
ページ番号285446
2022年8月31日
本路線は,左京区一乗寺の白川通から同区下鴨の下鴨中通に至る左京区中部地域の東西補助幹線道路です。
そのうち,高野川左岸の川端通から高野川右岸の京都工芸繊維大学角までの区間のみが未整備となっていましたが,令和3年3月19日に供用開始しました。
これにより,道路ネットワークの形成による利便性の向上,連続した歩道ネットワークの形成による安全性の向上,防災機能の向上といった整備効果を発揮します。また左京区総合庁舎を含む高野川の東側地域と西側地域を結ぶ安全なルートが新たに確保され,左京区での交通利便性や安全性の向上が図られます。
供用開始年月日 | 令和3年3月19日 |
---|---|
供 用 区 間 | 川端通(国道367号)~松ヶ崎東通(京都工芸繊維大学)(高野川への架橋含む) |
延 長 | 214メートル |
幅 員 | 11~12.5メートル |
事 業 費 | 約13億円 |

お問い合わせ先
京都市 建設局道路建設部道路建設課
電話:075-222-3577
ファックス:075-213-0559