広沢池公園保存計画について
ページ番号270529
2020年6月1日
広沢池公園保存計画について
平成31年3月に広沢池及びその周辺について,本市有数の貴重な景観を守り,都市公園として維持管理を行うために,保存計画を策定しました。
1 広沢池公園保存計画の内容
⑴ 広沢池の保存管理の目標
平安人も愛でた広沢池の歴史的景観や自然環境を守り,未来に伝える。
⑵ 保存管理の基本方針
広沢池を6つのゾーン(自然環境保全,眺望景観,池畔景観改善,景観活用,池畔植生管理,水面保全)に分け,ゾーンごとの保存管理方策をたて維持管理を行う。
⑶ 今後の取組
開園から概ね5年間で良好な保全管理に向けた改善を行い,以降は良好な管理状態を継続する。
2 経過
計画の策定にあたっては,平成30年度に地域住民や関係者の参加するワークショップを3回開催するとともに,平成30年10月から11月にかけてパブリックコメント(市民意見募集)を実施し,保存計画への反映を行いました。

広沢池公園保存計画(概要版)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
広沢池公園保存計画(本冊)
表紙(PDF形式, 328.07KB)
目次(PDF形式, 190.13KB)
Ⅰ 計画策定の目的(PDF形式, 2.20MB)
Ⅱ 広沢池の沿革及び現況(PDF形式, 6.70MB)
Ⅲ 広沢池の魅力と価値(PDF形式, 214.87KB)
Ⅳ 保存管理の課題(PDF形式, 100.12KB)
Ⅴ 保存管理の基本方針(PDF形式, 93.95KB)
Ⅵ 保存管理方策について(PDF形式, 1.24MB)
Ⅶ 今後の課題(PDF形式, 182.76KB)
裏表紙(PDF形式, 97.21KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704