東部土木みどり事務所の紹介(東山区・山科区)
ページ番号266780
2023年8月4日
ようこそ東部土木みどり事務所のホームページへ
東部土木みどり事務所では、皆様のご要望や道路パトロールを通して市民生活と密接に結びつく道路・橋りょう・河川(水路)・公園等の補修や改修、道路・河川(水路)・公園の占用許可等の業務を行なっています。
なお、ご要望や通報に対して迅速に対応するため、本市職員による補修作業も行なっています。
日常の維持管理
- パトロール車、徒歩での巡回
- 道路の穴ぼこや側溝のがたつきなどの補修
- 市街灯(道路照明灯)の電球のとりかえ
- カーブミラーの設置 など
土木施設の新設や改修
- ガードレール、転落防止柵の設置
- 傷んだ舗装の改修
- 通学路の安全対策に向けた路側部や交差点のカラー化 など
交差点のカラー化
占用許可の受付
- 水道やガスなどを道路に設置する際の協議及び許可 など
その他、こんなこともしています。
- 警報発令時における24時間体制での警戒
- 駅周辺の放置自転車啓発活動や市街灯点灯状況の夜間パトロール
- 公園使用許可申請の受付
- 私道補修に関する私道助成制度の受付
- 道路や河川を清掃するための道具の貸し出し
- 地域活動への参加 など
山科区ふれあい祭り
山科区ふれあい祭り
防災訓練
東部土木みどり事務所発注の工事
土木みどり事務所では、日々の維持管理業務の他にも、道路改良工事などの請負工事の発注・工事監督業務も行っています。
以下に、東部土木みどり事務所が発注した工事の記録を掲載しています。
巽橋(高欄改修)
花見小路通(景観舗装)
神幸道(石畳風舗装)
普通河川竹田川(河川改良)
渋谷街道(交差点拡幅)
工事の記録
- 令和4年度「山科横断歩道橋撤去工事」の記録(PDF形式, 413.88KB)
令和4年度「山科横断歩道橋撤去工事」の記録
- 令和2年度「舗装道補修工事(安井緯10号線他)の記録(PDF形式, 857.70KB)
令和2年度「舗装道補修工事(安井緯10号線他)(高台寺南門通他)」の記録
- 令和2年度「道路改良工事(道路拡幅)(山科四ノ宮経10号線)」の記録(PDF形式, 618.48KB)
令和2年度「道路改良工事(道路拡幅)(山科四ノ宮経10号線)」の記録
- 令和2年度「橋りょう補修工事(西金ヶ崎橋)」の記録(PDF形式, 591.46KB)
令和2年度「橋りょう補修工事(西金ヶ崎橋)」の記録
- 令和元年度「道路案内標識ナンバリング設置工事」の記録(PDF形式, 1.14MB)
令和元年度「道路案内標識ナンバリング設置工事」の記録
- 平成30年度「神幸道 石畳風舗装工事」の記録(PDF形式, 2.30MB)
平成30年度「神幸道 石畳風舗装工事」の記録
- 平成30年度「安井北門通 石畳風舗装工事」の記録(PDF形式, 2.01MB)
平成30年度「安井北門通 石畳風舗装工事」の記録
- 平成30年度「清水焼団地 路肩改良工事」の記録(PDF形式, 1.44MB)
平成30年度「清水焼団地 路肩改良工事」の記録
- 平成29年度「竹田川 河川改良工事」の記録(PDF形式, 4.20MB)
平成29年度「竹田川 河川改良工事」の記録
- 平成28年度「渋谷街道 歩道改良工事」の記録(PDF形式, 2.52MB)
平成28年度「渋谷街道 歩道改良工事」の記録
- 平成27年度「竹田川 河川改良工事」の記録(PDF形式, 2.87MB)
平成27年度「竹田川 河川改良工事」の記録
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
アクセス
東部土木みどり事務所
所在地
山科区西野様子見町1-2
連絡先
075-591-0013
担当区
東山区、山科区
お問い合わせ先
京都市 建設局土木管理部東部土木みどり事務所
電話:075-591-0013
ファックス:075-502-0498