京都市緑のボランティアセンターについて
ページ番号252147
2025年4月4日
京都市緑のボランティアセンターについて
京都市では、「京都市緑の基本計画」に基づく、市民・事業者の皆様との協働による緑豊かなまちづくりの一環として、平成27年度から「緑のボランティアセンター」を設立し、ボランティア団体の登録を開始しております。緑のボランティア活動の支援をより一層推進するため、専用窓口を運営しております。
【相談内容】
・ボランティア団体の紹介(既存の緑のボランティア活動を行う団体と市民の橋渡し)
・緑のボランティア活動に関する技術的指導・支援
・緑のボランティア活動に必要な道具の貸し出し受付
・その他、緑のボランティア活動に関する相談
窓口:梅小路公園「緑の館」2階ロビー
電話:075-352-2535(梅小路公園内専用回線)※転送される場合があります
詳細は以下のページ(外部リンク)を御覧ください。
- 京都市緑のボランティアセンター専門窓口
京都市都市緑化協会のHPにジャンプします

緑のボランティアセンター窓口
お知らせ
京都市緑のボランティアセンター専用窓口の開設について(平成30年1月15日)(PDF形式, 344.21KB)
※お知らせ内の連絡先等は発表当時のものです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
ボランティアセンターニュースレター

(紙面イメージ)



【New!】最新号(令和7年3月号)
ニュースレター令和7年3月号(PDF形式, 1.83MB)
…「御池通」和の花花壇の活動紹介、公園愛護協力会インタビュー、公園愛護協力会について(よくあるQA)、春のコラム「いろんなサクラの紹介」
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
バックナンバー
ニュースレター令和6年12月号(PDF形式, 1.55MB)
…街路樹サポーター・公園愛護協力会インタビュー、秋の褒章(緑綬褒章)、未来の京都まちづくり推進表彰、京都まちとみどり写真コンクール「京都市長賞」
ニュースレター令和6年10月号(PDF形式, 1.52MB)
…スポンサー花壇花の植替え、公園愛護協力会インタビュー、錦坊城公園リニューアルオープン!、ケヤキの剪定、用具支給について、タイワンタケクマバチに注意
ニュースレター令和6年6月号(PDF形式, 2.06MB)
…街路樹サポーター・公園愛護協力会インタビュー、Park-UP事業に取り組む「提案主体」を募集!!、水やりの御協力のお願い、クビアカツヤカミキリ見つけたらご報告ください!
ニュースレター令和6年3月号(PDF形式, 2.13MB)
…南福西公園「ペンキで魅力向上!」プロジェクト、ボランティアインタビュー(六兵ヱ池公園愛護協力会、街路樹サポーター百々地域女性会)、サクラの豆知識
ニュースレター令和5年12月号(PDF形式, 1.41MB)
…上堀川公園愛護協力会インタビュー、冬の風物詩のきのこと植物・春の七草、「未来の京都まちづくり推進表彰」受賞者
ニュースレター令和5年9月号(PDF形式, 1.61MB)
…街路樹サポーターによる雨庭の手入れ活動インタビュー、都市公園制度150 周年と名勝円山公園、公園のポテンシャルを探る︕「おそとチャレンジ」、秋の七草の覚え方
ニュースレター令和5年7月号(PDF形式, 1.52MB)
...お東さん広場オープン!、公園愛護協力会・街路樹サポーターインタビュー、街路樹サポーター道具支給の手続き
ニュースレター令和5年3月号(PDF形式, 1.08MB)
...二条公園愛護協力会インタビュー、土木みどり事務所設置のお知らせ、自治記念式典での表彰
ニュースレター令和4年12月号(PDF形式, 1.38MB)
...琵琶塚公園愛護協力会インタビュー、北野白梅町交差点雨庭の紹介
ニュースレター令和4年9月号(PDF形式, 915.10KB)
...深草西浦南公園愛護協力会インタビュー、チャドクガに注意
ニュースレター令和4年6月号(PDF形式, 1.12MB)
...和の花花壇講習会、健康遊具の紹介
ニュースレター令和4年3月号(PDF形式, 1.86MB)
...街路樹サポーター紹介、大蛇ヶ池公園「ペンキで魅力向上!プロジェクト」、自治記念式典での表彰
ニュースレター令和3年12月号(PDF形式, 1.26MB)
...西大路四条交差点雨庭の紹介、街路樹サポーター登録状況、はんなり剪定って何?、公園利活用トライアル事業(おそとチャレンジ)実施中!
ニュースレター令和3年9月号(PDF形式, 1.16MB)
...「梅小路公園花と緑のサポーターの会」が「みどりの愛護」功労者国土交通大臣表彰を受賞!、ボランティア団体のみなさまへ、エコな取組進行中!、ごみの分別回収をお願いします
ニュースレター令和3年6月号(PDF形式, 385.28KB)
...和の花花壇の御紹介、あなたもまちの樹ペアレント制度協賛者募集!、街路樹サポーター制度について、公園出入口のバリアフリー化進行中!
ニュースレター令和3年3月号(PDF形式, 1.45MB)
...雨庭の紹介、街路樹サポーター情報、大宮交通公園リニューアルオープン!、公園トイレのトイレットペーパーについて
ニュースレター令和3年1月号(PDF形式, 1.29MB)
...和の花花壇講習会、京都市自治記念式典表彰、健康遊具について、見っけ隊紹介、新しい生活様式を心がけよう!
ニュースレター令和2年9月号(PDF形式, 1.72MB)
...センター業務紹介、街路樹サポーターQ&A、公園愛護協力会インタビュー、秋の和の花
ニュースレター令和2年7月号(PDF形式, 1.71MB)
...和の花花壇紹介、街路樹サポーター紹介、公園のバリアフリー化、スポンサー花壇植替え
ニュースレター令和2年3月号(PDF形式, 962.37KB)
...スポンサー花壇事業について、公園愛護協力会インタビュー、雨庭紹介、京都市自治記念式典表彰
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局みどり政策推進室
電話:075-222-4114
ファックス:075-212-8704