「みんなで守る “みち・かわ・みどり” 京のまち」~公共土木施設の維持管理に係る市民協働推進指針~
ページ番号237973
2019年4月18日
「みんなで守る “みち・かわ・みどり” 京のまち」~公共土木施設の維持管理に係る市民協働推進指針~
京都市の保有する公共土木施設(道路,河川,公園等)は,市民生活に欠くことのできない施設です。
これらの公共土木施設は年々増えていますが,既存施設の老朽化などにより,今後,補修の必要な施設が増加していくことから,新たな維持管理のあり方を検討すべき時期にきています。
一方,これまでから個人や自治会等多くの市民の皆様が,道路の除草や,側溝の泥あげ,公園の清掃等,維持管理の一旦を担っていただいています。
そこで,このような京都の市民力や地域力を最大限にいかし,市民と行政が共に汗を流し協働する市民協働型の維持管理の実現に向け,「みんなで守る “みち・かわ・みどり” 京のまち~公共土木施設の維持管理に係る市民協働推進指針~」(以下「指針」という。)を策定し,あわせて概要版を作成しましたので,お知らせします。
広報資料
- 広報資料(PDF形式, 194.78KB)
- 【概要版】 みんなで守る“みち・かわ・みどり”京のまち ~公共土木施設の維持管理に係る市民協働推進指針~(PDF形式, 1.65MB)
- みんなで守る“みち・かわ・みどり”京のまち ~公共土木施設の維持管理に係る市民協働推進指針~(PDF形式, 2.73MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局土木管理部土木管理課
電話:075-222-3568
ファックス:075-212-3092