1 「伏見西部第四地区土地区画整理事業」について
ページ番号171480
2024年3月19日
伏見西部第四地区 土地区画整理事業
この地区は、伏見西部第三地区の西南に隣接し、一級河川、桂川と宇治川に挟まれ、中央には府道京都守口線(旧京阪国道)が縦貫し沿道には流通業務施設などの工場が立地し、府道京都守口線(旧京阪国道)の東側は農地が広がり、西側の桂川堤防沿いの旧街道(旧千本通大坂街道)の既成集落までは住宅と工場が混在しています。(当地区の事業計画は経営戦略に位置付けられており、どなたでも縦覧が出来ます。)
当地区は、市街地南部の桂川右岸地域と連結する外環状線の整備をはじめとする道路、水路、公園などの公共施設の整備改善を行い、交通の円滑化と居住環境の向上を図り良好な市街地の形成を目指すものです。

● 施 工 前

横大路淀線・外環状線交差点 平成26年5月開通
.jpg)
地 区 名 | 伏見西部第四地区 | |
---|---|---|
施 行 者 | 京都市 | |
施行面積 | 116.7ha | |
施行期間 | 昭和63年度~令和13年度 | |
総事業費 | 28,000,000千円 | |
減 歩 率 | 公 共 12.36% | 現在売却予定の保留地はありません |
保留地 7.81% | ||
合 算 20.17% | ||
進捗状況 | 仮換地指定率 | 51.1% |
道路築造率 | 37.1% | |
事 業 所 | 南部区画整理事務所 (クリックすると案内ページへジャンプします) | |
進ちょく状況等の数値については令和5年3月31日現在のものです。 |
お問い合わせ先
京都市 建設局都市整備部南部区画整理事務所
電話:075-643-0088
ファックス:075-643-0089