一般国道162号川東工区(第一工区) (平成20年3月29日供用開始)
ページ番号70716
2019年4月2日
一般国道162号は,京都市中心部と福井県敦賀市を結ぶとともに,高雄,中川,小野郷及び京北地区などの周辺地域の皆様にとっては,日常生活や経済活動を支える重要な道路です。
しかし,高雄から中川までの川東工区においては,急カーブや道路幅員が狭隘な箇所があり,大型車両のすれ違いが困難なことに加え,これまでから,斜面の崩落や落石などの道路災害が発生していました。
事業概要
橋梁2橋(絋葉橋,美杉橋)とトンネル1箇所(杉の里トンネル)の新設工事や現道の拡幅工事を行い,平成20年3月29日に供用を開始しました。
なお,橋梁及びトンネルの名称については,当該地が林業や清滝川の自然など地元の皆様にとって愛着ある場所であることから,地元の皆様の御意見を基に命名しました。事業年度
平成12年度~平成19年度
事業箇所
京都市右京区梅ケ畑川東他地内
事業延長
第1工区 850メートル(全事業延長2,150メートル)
事業幅員
7.5メートル~8.5メートル(2車線)
事業費
32億円(第1工区)

位置図

美杉橋と杉の里トンネル
杉の里トンネルの北側の状況
広報資料
一般国道162号川東工区(第1工区)の供用開始について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局道路建設部道路建設課
電話:075-222-3577
ファックス:075-213-0559