一般府道四ノ宮四ツ塚線(三条通)
ページ番号13159
2019年4月2日
一般府道四ノ宮四ツ塚線は,京都市中心部と山科,滋賀県大津市方面を結ぶ幹線道路で市民の生活や産業を支える重要な路線です。このうち東山区蹴上から山科区日ノ岡間は道路幅員が狭く交通渋滞が著しいため,京都市営地下鉄東西線の開業に伴い廃線となった京阪電鉄京津線の軌道敷等を買収して道路拡幅工事を進めてきましたが,平成15年4月1日に4車線で供用開始となりました。
同区間の完成により,交通混雑の解消と歩行者の安全で快適な通行が図られるとともに,地域の活性化に大きく寄与するものと期待しています。
事業概要
1.事 業 名 道路整備事業
2.事業年度 平成8年度~平成14年度
3.事業区間 蹴上(東山区西小物座町)~日ノ岡(山科区日ノ岡堤谷町)
4.総事業費 約49億円
5.延 長 1,600m
6.幅 員 22.0m[車道(4車線)15.0m ,歩道3.5m×2(両側)]

事業着手前写真(九条山から蹴上方面を望む)

事業完成後写真(九条山から蹴上方面を望む)
一般府道四ノ宮四ツ塚線の箇所図

事業前標準断面図(蹴上~日ノ岡間)


事業後標準横断図(蹴上~日ノ岡間)

お問い合わせ先
京都市 建設局道路建設部道路建設課
電話:075-222-3577
ファックス:075-213-0559