市道宝が池通(狐坂工区)の整備
ページ番号12834
2019年4月2日
宝が池通は,京都市中心部と岩倉地域を結ぶ重要な道路ですが,通称狐坂(きつねざか)と呼ばれるヘアピンカーブがあり,更に,このカーブを含めた区間には歩道が整備されていないことから,車両の円滑な通行と歩行者などの安全な通行の確保が急務となっていました。
こうしたことから,今回の整備では,橋梁化した車両専用道を新設し,車道の急勾配とヘアピンカーブの緩和を図るだけでなく,現在の道路を歩行者・自転車道として活用することにより,車両及び歩行者等の安全を確保することとしました。
1 整備区間
600m(一般道路部分472m,橋梁部分128m)
2 整備概要
(1) ヘアピンカーブ部に橋梁化した車両専用道を新設する。
(2) ヘアピンカーブ部の現道を歩行者・自転車専用道として活用する。
(3) 歩道がない平坦部の車道の横に歩道を新設する。
3 景観上の配慮
今回の事業箇所は,大文字五山送り火の一つである「妙法」の「妙」に近接していることから,新設する橋梁の形状・デザインについて,その見え方に直接影響しないよう,橋桁の強度を保ちながらも,その幅を約2割程度薄くし,併せて橋梁の南側に高木を配置するなど,周辺の景観への配慮に努めています。4 これまでの経過
平成18年4月 橋梁部分を供用開始(車道の切替え)
平成18年11月 歩行者・自転車道の整備,周辺道路の改良工事完成
平成19年3月 植栽工事完成
市道宝が池通(狐坂工区)
箇所図(ファイル名:takarasiryo2_.pdf サイズ:681.39 キロバイト)
箇所図です。
パンフレット(ファイル名:takaragaikepanhu.pdf サイズ:3.74 メガバイト)
市道宝が池通(狐坂工区)のパンフレットです。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 建設局道路建設部道路建設課
電話:075-222-3577
ファックス:075-213-0559