マンション等への電気自動車(EV)充電設備の普及拡大に向けた取組について
ページ番号327208
2025年4月1日
事業概要
京都市では「化石燃料を使用する自動車に依存しない社会への転換」に向け、EV等の次世代自動車の普及を押し進めるべく、EV用充電設備の拡充に取組んでいます。特に既設マンション等への充電設備導入には、設置費用や維持管理等の取扱いについて住民の合意形成が課題となり、思うように普及が進んでいないという現状があります。
その一方で、国による補助金の拡充や、民間の充電サービス事業者によるマンション管理者の負担を最小限に抑えた充電設備の設置・運用サービスなども始まっているところでもあります。
本事業は、マンション管理者さまを対象としてセミナーを実施し、上記の国補助金や民間事業者の情報を発信することでEV充電設備導入への関心・理解を高めるとともに、設置意欲が高い管理組合等に対して、充電サービス事業者とのマッチングをするなど、京都市内における導入の支援を行うものです。
1 導入リーフレット
マンション等へのEV充電設備の導入における進め方などを掲載しておりますので、御検討いただく際の御参考にしてください。
導入リーフレットはこちら
2 マンション等への電気自動車(EV)充電設備の普及拡大に向けた「無料相談会」の動画配信のお知らせ(令和6年度実施分)
京都市や各充電サービス事業者の資料と、当日の登壇動画を公開いたしますので、検討の御参考としていただければ幸いでございます。
<無料相談会の概要>
【日時】2024年6月1日 土曜日 14時から16時まで
【場所】QUESTION 7階会議スペース
【概要】○第1部
・京都市:EV及び充電設備の普及と今後の動向
・充電サービス事業者:事業紹介
動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=oeE-d26mBrY
○第2部
充電サービス事業者による無料相談会(各社ブースにて個別相談)
資料
担当者連絡先
・京都市 脱炭素モビリティ担当(ge★city.kyoto.lg.jp)
・ユビ電株式会社 松井氏(koji.matsui★ubiden.com)
・ユアスタンド株式会社 岡田氏(kansai-sales★yourstand-ev.com)
・ENECHANGE株式会社 柴田氏(hideaki.shibata★enechange.co.jp)
・TerraCharge株式会社 加藤氏(kato.shuhei★terramotors.co.jp)
※[★]を[@]に置き換えてください。
3 マンションアドバイザー派遣について(令和6年度実施)
実際に現地を訪問し、マンションへのEV充電設備の導入に向けて、中立な立場で助言等を実施しました。
・相談内容:設置工事の内容、補助金の説明、他の集合住宅での設置事例 など
・相談料:無料
お問い合わせ先
京都市 環境政策局地球温暖化対策室
電話:075-222-4555
ファックス:075-211-9286