小型金属類・スプレー缶
ページ番号309413
2025年10月1日
収集するもの
なべ、やかん等の最長部分がおおむね30㎝以下の金属類

スプレー缶・カセットボンベ等

※中身を使い切ってから穴を開けずに出してください。
回収できないもの

排出方法
収集日
収集は月1回です。透明な袋に入れて「金属」と書いた紙を貼るか、袋に「金属」と記入してください。
※京都市指定の有料指定袋をお使いいただく必要はありません。
※品目ごとに収集しますので、「缶・びん・ペットボトル」、「プラスチック類」と収集日が同じ場合は、それぞれ少しずつ離して出してください。
お住いの地域の収集日はこちら
拠点回収
・まち美化事務所にて常時、拠点回収しています(開庁時間内に限る)。
・区役所、支所にて週1回、拠点回収しています。
※持ち込まれる際、袋等に入れていただく必要はありません。
※南部まち美化事務所については土日も回収しています。
回収場所・時間などの詳細はこちら
出す際の注意点
必ず中身を使い切ってから、穴を開けずに出してください
※スプレー缶やカセットボンベ等は、中身にガスが残っていると火災事故の原因となります。また、ガス抜きのために穴を開けようとすると、爆発の危険性もあるので穴を開けずに出してください。
※中身が残っている場合の安全な出し方は、各メーカーまたは一般社団法人日本エアゾール協会ホームページで御確認ください。
プラスチック製のキャップとノズルは外して分別してください
※外したキャップは、プラスチック類で出してください。
油汚れは落としてから出してください
お問い合わせ先
環境政策局 循環型社会推進部
【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952