スマートフォン表示用の情報をスキップ

令和4年度廃棄物管理責任者等研修会の開催について

ページ番号304914

2022年11月24日

令和4年度廃棄物管理責任者等研修会~オンライン研修の動画を掲載しました~

 令和4年度廃棄物管理責任者等研修会のオンライン研修を受講される方に向けて、研修動画を作成し、京都市動画情報館へ掲載しました。

 動画はこちらです。:https://www.youtube.com/watch?v=t96Ogv9J3uk外部サイトへリンクします

令和4年度廃棄物管理責任者等研修会 動画音声テキスト

令和4年度廃棄物管理責任者等研修会開催のお知らせ                                         ~「自分ごとで ごみの分別 見て知ろう!!」~

 京都市では、市内の事業所等で廃棄物を管理している従業員の方等を対象に、事業ごみの適正な排出に向けて事業所でできる取組について知っていただき、ごみ減量の取組を推進するための動機付けを行うことができるよう、下記のとおり研修会を開催しますので、ぜひご参加ください。

 対面式研修あるいはオンライン研修を選択いただき、御都合にあわせて参加をお願いいたします。


 【研修参加の対象となる方】 市内の事業用大規模建築物の廃棄物管理責任者、従業員等

 【お申込み・問合せ先】

  申込フォームを以下のメールアドレス宛で送付してください。

  FAXや電話でのお申込みも受け付けます。

  京都市環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課 事業ごみ企画担当

  メールアドレス:[email protected]

  電話:075-222-3948

  FAX:075-213-0453

1 オンライン研修

 対面式研修の講義と同じ内容を動画にして、YouTubeで配信します。(申込制)

 研修内容は約30分です。

 1 動画配信日 令和4年11月24日木曜日

   ※お申込みいただいたEメールアドレス宛に11月24日から動画の視聴URLを返信いたします。

  2 申込期間 令和4年10月18日火曜日~同年12月7日水曜日

  3   参加費・定員 参加費は無料です。また、人数制限はありません。

   ※研修動画を従業員何名かで閲覧される場合は、代表者1名が申し込み、動画のURLを共有してください。   

2 さすてな京都見学会

 研修を受講いただいた方を対象に、環境学習施設「さすてな京都」でクリーンセンターの現場見学会を実施します。事業所等から収集されたごみの処理現場を見ていただくことができます。

 1 日時

   1回目:令和4年12月9日金曜日 午前10時~午前11時30分

   2回目: 同  日       午後1時30分~午後3時

   3回目:令和4年12月13日火曜日 午前10時~午前11時30分

   4回目: 同  日       午後1時30分~午後3時

 2 場所

    さすてな京都

    〒612-8253 伏見区横大路八反田29

    ※市バス・京阪バスで「南横大路(さすてな京都前)」バス停下車徒歩5分

   3 内容(約90分)

   ア さすてな京都について(動画上映)

   イ 施設見学(ガイド付き)

 4 申込期間

   令和4年10月18日火曜日~同年12月7日水曜日

 5 参加費・定員

   参加費は無料です。(交通費は自己負担となります。)

   定員は各回20名を予定しています。(先着順)

 ※従業員複数名で参加される場合は、代表者1名が申し込んでください。

       見学会の詳細は、開催日の1週間前までにお申込みいただいたEメールアドレス宛に返信いたします。 

〇対面式研修 【11月24日に終了しました】

 事業ごみとは何か、ごみの分別・減量がなぜ必要かをはじめ、適正な排出に向けて廃棄物の管理者を中心に従業員が事業所でできる取組を知っていただける内容です。

  1 開催日時

    1回目:令和4年11月24日木曜日 午前10時30分から午前11時30分まで

    2回目: 同  日           午後1時から午後2時まで

    ※1回目と2回目は同じ内容です。

  2 開催場所

    キャンパスプラザ京都

    (〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)

  3 研修内容(約60分)

   (1)講義

    ア 事業ごみとは?

      廃棄物の処理の流れや処理責任について説明し、京都市における事業ごみの現状や課題、減量施策を紹介します。

    イ 事業ごみの分別

      事業系一般廃棄物、産業廃棄物の分別の基礎を説明します。

    ウ 適正なごみの排出・管理とは?

      実際にあった不適正なごみの排出の例をもとに間違いやすいものについて説明し、

      事業所でできるごみの分別容器の設置例やごみ保管場所の整備などを紹介します。

    エ その他

      京都市に提出が必要な届出の紹介や環境学習施設「さすてな京都」見学会の案内をします。

   (2)質疑応答

 4 申込期間

          令和4年10月18日火曜日~同年11月21日月曜日

 5 参加費・定員

   参加費は無料です。定員は各回80名を予定しています。(先着順)

    ※ 従業員複数名で参加される場合は、代表者1名が申し込んでください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市環境政策局循環型社会推進部資源循環推進課 事業ごみ企画担当
電話:075-222-3948
ファックス:075-213-0453

フッターナビゲーション