スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

家電リサイクル法対象品等

ページ番号234973

2023年5月24日

家電リサイクル法対象機器(家電4品目)とパソコンについて

家電リサイクル法が施行(平成13年4月)されました

テレビ,エアコン,冷蔵庫・冷凍庫,洗濯機・衣類乾燥機の取り扱い

上記の品目は、原則として京都市では収集できません。

また、クリーンセンターへ直接持込むこともできません。

以下のとおり販売店に依頼してください。
※直接、指定引取場所外部サイトへリンクしますに搬入することもできます。(ただし、事前に郵便局でリサイクル料金の振込外部サイトへリンクしますをしてください。)

 

テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機を廃棄する場合


  ※ 家電リサイクル法対象機器(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)

   を廃棄する場合に限ります。

家電4品目(テレビ,エアコン,冷蔵庫,洗濯機・衣類乾燥機)引取り可能な電器店

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

消費者が支払う料金

 ○リサイクル料金外部サイトへリンクします(メーカー,品目によって異なります。)+収集運搬料金(販売店により異なります。)=合計支払料金

 ※リサイクル料金については、家電リサイクル券センター外部サイトへリンクします(0120-319-640)にお問い合わせください。

 

パソコンのリサイクル方法

 

平成18年10月から、市によるパソコンの収集と受入れを停止しています!

 

●パソコンの回収は、メーカーの受付窓口に直接申し込んでください。
 ・パソコンメーカーの受付窓口一覧外部サイトへリンクします

 ・自作パソコン、事業撤退等によりメーカー不在のパソコンの受付窓口
  一般社団法人パソコン3R推進協会(TEL03-5282-7685,URL:http://www.pc3r.jp外部サイトへリンクします

 

主なリサイクル料金
対象製品カテゴリリサイクル料金(税込み)
デスクトップパソコン本体3,150円
ノートブックパソコン3,150円
液晶ディスプレイ3,150円
CRTディスプレイ4,200円
液晶ディスプレイ一体型パソコン3,150円
CRTディスプレイ一体型パソコン4,200円

 

※メーカーによって若干料金が異なる場合があります、メーカーにお問い合わせください。。
※キーボード、マウス、テンキー、コード、マイク、スピーカー等の付属機器はパソコンと一緒に回収します。
※プリンタ、スキャナ等の周辺機器はパソコンリサイクルの対象外です。

 

PCリサイクルマーク

※「PCリサイクルマーク」は,平成15年(2003年)10月以降に販売された家庭向けパソコンに貼付されているものです。
このマークの付いたパソコンは,廃棄する際に新たな料金をご負担いただくことなく,廃棄いただけます。
 PCリサイクルマークのついてないパソコン(平成15年9月までに購入された製品)は,回収再資源化料金のご負担が必要になります。
※家庭向パソコンは原則としてマークがついて販売されていますが,一部,お申込みなどに基づきメーカーからPCリサイクルマークをご送付する製品もあります。
※実際のマークは必ずしもカラーでありません。

パソコンについて、他にもこんな回収があります!

 小型家電リサイクル法※に基づく国の認定事業者が,インターネットによるお申し込みで、指定した日時に宅配業者が自宅まで回収にうかがうサービスを行っております。(有料)

※ 使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律

 

お申し込み・詳細はリネットジャパンへ外部サイトへリンクします

 

 以下に該当するパソコン(ディスプレイも含む)についてはこちらをご利用いただいた方がお得な場合もあります。

    ※いずれもPCリサイクルマークがついていないもの

・ 平成15年10月以前に購入したパソコン

・ 自分で組み立てた、頼んで組み立ててもらった、又は知人が組み立てたものを譲り受けた『自作パソコン』。

・ 購入した製品のメーカーまたは輸入販売していた業者が既に倒産している、又は日本でのパソコン・ディスプレイの事業から撤退している。

・ 国内で事業活動していない海外メーカーの製品で、外国から個人的に持込んだ又は輸入した。

 

  ご不明な点がありましたら、資源循環推進課(222-3946)までご連絡ください。

 

 

※家電4品目、パソコンのリサイクルについてご不明な点は、まち美化推進課(222-3952)にお問い合わせください。

 

循環型社会実現のため、消費者・販売店・メーカーの適正な役割分担が必要です。

 

 

お問い合わせ先

【資源循環推進課】075-222-3946【まち美化推進課】075-222-3952

フッターナビゲーション